「競艇展望・平和島」第68回ボートレースダービー 注目モーター・選手紹介

↓友だち追加はこちら↓

↓Twitterもやってます↓


Twitterでは記事投稿のお知らせやLINE@配信予告など有益な情報をつぶやいてます!
こちらのフォローもよろしくお願いします!

 

「競艇展望・平和島」第68回ボートレースダービー-事前レース展望や注目モーター紹介

【第68回ボートレースダービー(10/26 - 10/31)】

ボートレース平和島で10月26日から開幕する「第68回ボートレースダービー

今年も残り僅かとなり、年末のGP出場へ向けても激しい争いが予想されます。“ダービー王”の称号を手にするのは一体誰になるでしょうか!?

「競艇展望・平和島」第68回ボートレースダービー-注目選手

V候補で真っ先に挙がるのが峰 竜太選手です。5月の「SG第48回ボートレースオールスター」で自身5度目のSG制覇。直前の「G1開設69周年記念 びわこ大賞」でも凡機をあっさり立て直して、優勝を飾りました。

当地は昨年の「SG第35回グランプリ」を制して以来の参戦。ボートレース界が誇るスーパスターの異次元テクに熱い視線が注がれます。

使用モーター 10号機

2連対率40%を超える当地の中堅~上位機。

これといった選手に渡ってはいない中でこの数字を記録できるのであれば峰選手の調整と腕での上積みは期待が出来る機体で初のダービー制覇へ向けてまずはモーター抽選で1歩リードができた。

その峰選手に迫るのが桐生 順平選手です。2月の「G1第66回関東地区選手権」、4月の「宮島ダイヤモンドカップ」、9月の「G1開設65周年記念赤城雷神杯」を制するなど、ここまでV8と年頭からの快走が光っています。

年末のGP出場は濃厚ですが、さらに加速する為にも、2017年以来のSGVを目指して、強烈ターンで見せ場を作ります。

使用モーター 35号機

2人前に山崎 智也選手が使用。前節で森 貴洋選手が使用したい際にダッシュでの強烈な伸びが目立ち高橋 二朗選手の使用した22号機と共に節間で注目したモーター。ターンごとのスピードも良かったので高速旋回を武器とする桐生選手にはうってつけのモーターとなる可能性も。

当地を得意としている白井 英治選手も注目の一人に。5月の「SG第48回ボートレースオールスター」、6月の「SG第31回グランドチャンピオン」、8月の「SG第67回ボートレースメモリアル」でそれぞれ優出を果たすなど、今年も安定した活躍を見せています。

当地はSGVこそないものの、実績は抜群。それだけに期待も大いに高まります。

使用モーター 38号機

前節で松山 将吾選手が1号艇で優出を決めたモーター。松山選手のスタートが決まっていたのも大きかったですがスリット後の伸びが良かった印象がある前節の内容でした。

白井選手も言うまでもなく整備巧者。凡機を中堅レベルに引き上げるのは日常茶飯事なだけにノビを重視するが出足を重視するか?それともバランスよく仕上げるか・・・。

地元の濱野谷 憲吾選手が遠征勢を迎え撃つ形。7月の「SG第26回オーシャンカップ」では14年振りにSG制覇。“東都のエース”の復活に多くのボートレースファンが喜びを噛みしめました。

8月の「SG第67回ボートレースメモリアル」でも優出を果たすなど、完全に復調モード。ならば勝手知ったる地元水面。負けられない気持ちは強いはずです。

使用モーター 73号機

これといった成績や注目点は現状ないモーター。前節でイン屋の西田 靖選手が使用しているのでモーター、ペラの状態は出足に完全に偏っている。前検の時計も下から数える程度なので自分のレーススタイルに合った調整が必須となる。

最後に挙げたいのが池田 浩二選手です。1月の「G1全日本王者決定戦(開設67周年)」では6コースから優勝を果たすと、9月の「G1大渦大賞開設68周年記念競走」ではしっかり逃げてVを飾りました。

近況はとにかく絶好調。現在の勝率でも8点後半のアベレージを残して、峰選手と争っています。当地はSG2冠を誇る好相性の水面。近況の勢いはどこまで続くのかにも注目が集まります。

使用モーター 24号機

2連対率26%のワースト機とまたもSGの舞台にて抽選から運に見離されてしまった。ただし池田選手の恐ろしいほどの仕上げと円熟味のあるテクニックはこのマイナス要素をすべて覆す走りをするだけに侮れない。

「終わった」、「全然ダメ」とネガティブなコメントのオンパレードを真に受け過ぎないようご注意。

全出場選手一覧はコチラ(オフィシャルサイト)

「競艇展望・平和島」第68回ボートレースダービー-ドリーム戦 事前展望

登録番号/級別
氏名
1号艇
4320 / A1
峰   竜太
2号艇
3897 / A1
白井  英治
3号艇
3941 / A1
池田  浩二
4号艇
4503 / A1
上野 真之介
5号艇
4444 / A1
桐生  順平
6号艇
3590 / A1
濱野谷 憲吾

進入隊形がやや読めないレース。地元かつ出足寄りモーターを獲得した⑥濱野谷選手の進入は注目したい。この選手がスローで動いた場合は4対2でどちらの展開となってもカドは④上野選手になると予想をします。

モーターの真の性能がはっきりしない平和島とはいえ数字の良いモーターが揃った中で足で劣勢の③池田選手を外の艇が捲れるかどうかがカギとなるが③池田選手はスタートでしっかりと合わせてくることはが濃厚なので3周の中で着を落としてしまうことがあっても最初のターンマークでやられることは無いと予想をする。

①峰選手や②白井選手に不安は少ないだけに波乱要素は少ないと考え逃げ①峰選手を軸に②白井選手の差しの逆転を考えたい。

そして足が互角とは前述したがその中で一歩抜けていると見る⑤桐生選手は着では狙ってみたい。本来はここの捲りがあっても良さそうなのだがカドになる④上野選手が捲り切られるほどの足の差は無いだけに惜しいところ。

評価

◎峰
○白井
▲桐生
△上野
△濱野谷
★池田

買い目はコチラ⇒クリック

そしてここだけの情報も配信⇒詳しくはこちら

【PR】初心者必見!2023年はこのサイトを使うべし!
プロ競艇RISE
直近の無料情報実績

01/18
蒲郡6R(10.0倍)1,500円分
15,000円獲得

⇒無料情報をチェック

無料情報成績
集計期間 01/01~01/15
的中率 87.7%
回収率 152.1%

ピックアップ的中実績
  • 2023/01/18
    シルバーライズ

    蒲郡1R44.1倍

    蒲郡2R24.8倍

    最終払戻 682,000円
 

 

「競艇展望・平和島」SG 注目モーター

次に注目モーターについて挙げていきます!

モーターは今年の6月から使用が開始されています。

注目はエース機と呼ばれている12号機。2連対率こそ低いものの、これは乗り手に恵まれていない印象。度々、強烈パワーを発揮しています。萩原 秀人選手が獲得し前検でも上々の時計を記録している。

中間速の良さが光る19号機に、絶賛のコメントもあった27号機もそれぞれ注目したいところ。19号機は前回の平和島開催のボートレースダービーを優勝した深川 真二選手、27号機はエンジンの性能が良ければ好走率が非常に高い平本 真之選手へとそれぞれ渡ることとなった。

その他では35号機、41号機もポテンシャル確かな注目モーターと言えるでしょう。35号機は桐生 順平選手、41号機は上野 真之介にそれぞれ渡ることとなった。

直近の開催では72歳の高橋 二朗選手が5勝を挙げた22号機も出足、スリット後の伸びが秀逸。大上 卓人選手に渡ったこのモーターはこれだけの選手に囲まれた大上選手なら充分穴妙味が出るだけに序盤から狙っても面白い。

その他のモーターはこちら

🏆ブログランキング参加中🏆
よろしければ、応援クリックのほど宜しくお願いします。
ブログランキング

常に高みを目指しています。皆さんのこのクリックがその大きな力になります

【PR】トリプルクラウンの「ノーチラス」が競艇予想に革命を起こす!
トリプルクラウン
直近の無料情報実績(推奨金額1,000円)

06/04 無料情報
津10R(69.7倍)
69,700円獲得

⇒無料情報をチェック

ボートレースを当てたいならここを使うしかない!

①「データ・サイエンス」で的中率を向上
②統計解析システム「ノーチラス」により緻密すぎるデータ予想
③個別のサポート対応で利用者の資金、資産の運用への的確なアドバイス

05/18 【クラウンPRO】 参加結果


徳山12R 3-2-1【155.8倍】

住之江1R 3-4-6【29.1倍】

払戻金 1,358,970円獲得!

① ページ内の『メール送信』へアドレスを記載し送信後届いたメールのURLをタップ。
② LINE、Twitterなど各種SNSアカウントからの登録はボタンをタップするだけで即登録完了。
⇒無料登録はこちら

※iCloudメールアドレスは登録は出来てもメールが届かないみたいなのでヤフーアドレス等で登録するのがオススメ

無料登録で1万円分ポイントのチャンス

 

Twitterでフォローしよう