
公式LINE
注目サイト
競艇ドラゴン~勝てる予想には秘訣がある!~
高確率と高配当の確立で利用者の満足度100%。
ボートレース尼崎「SG 第27回 オーシャンカップ」 展望 注目モーター・選手紹介・レース見解
ボートレース尼崎では7月19日よりSG 第27回 オーシャンカップが開催されます。
真夏のSG第1弾。まずはオーシャンカップが開幕します。オーシャンカップは前年の5月1日から当年の4月30日までに行われたP·G1、G1、G2の優勝戦での着順点が積み重なり出場する選手が決定されます。つまり、1年間記念レースを盛り上げた選手たちが集結することになります。
ファンにとっても「あのときのあの選手だ」となることも多いのではないでしょうか。今回は抜けた上位の得点を集めた3人の選手と地元期待の選手について紹介したいと思います。
「競艇展望・尼崎」SG 第27回 オーシャンカップ - 概要
開催日:07/19(火)〜07/24(日)
開催地:ボートレース尼崎
グレード:SG
優勝賞金:3,300万円
「競艇展望・尼崎」SG 第27回 オーシャンカップ - 注目選手
魚谷 智之(3780)
地元選手として期待のかかる魚谷 智之選手。直前節の多摩川では6枠から珍しく3コースに動くと1周2マークで競り合った内2艇の懐に鋭角な差しを入れて道中抜きでのVゴール。最高の形でSGに参戦してきます。
今年の優出は記念での3回も含め10優出と安定感は抜群です。懸念されるスタートについても走り慣れた地元ならば大きな出負けはないでしょう。
稲田 浩二選手と共にセンプル旋風を吹かせたいですね。
桐生 順平(4444)
昨年は桐生65周年での優勝。今年は地元戸田65周年で優勝するなど、オーシャン出場へのポイント第2位としていた桐生 順平選手。
近況もSGオールスターを除いては4連続優出中と好ムードが漂います。尼崎での出場は2020年3月の67周年以来となりますが予選3位での優出。到当地優勝も2回あるだけに注目したい1人です。
馬場 貴也(4262)
今年のG1·G2で活躍した印象の強い馬場 貴也選手。選考期間における昨年の記念優出(SGを除く)はボートレース甲子園のみでしたが、今年に入り3月は琵琶湖G2と下関67周年、4月は戸田66周年で優勝で一気に出場へのポイントを稼ぎました。
その他、芦屋69周年・宮島68周年と優勝戦1枠も得るなど大活躍。今節のメンバーでは最も記念レースで活躍した印象の強い選手と言えるでしょう。
注目 毒島 誠(4238)
昨年は圧倒的強さが際立ったボートレース甲子園や三国68周年、今年は1月の芦屋69周年と優勝の毒島 誠選手。
今年に関して言えば予選落ちとなったのは4月の蒲郡67周年のみで、最終日まで出場した15節で9度の優出4Vと好調です。当地も2014年の62周年優勝などV2としており心配ないでしょう。連覇を狙ったボートレース甲子園こそ悔しい結果となりましたが、4年ぶりのオーシャンカップ優勝に向け気合いが入ります。
コース別で見れば今や有名ともなった毒島誠選手のイン戦。2コースに差し場を与えず自身のスピードで押し切るため1-3.1-4といった2コース以外との絡みが比較的多くなっています。その他、好調の3コース成績を筆頭にどのコースからでも高いパフォーマンスを見せる活躍が期待でき、1節間丸々楽しめるでしょう。
「競艇展望・尼崎」SG 第27回 オーシャンカップ - ドリーム戦 事前展望
1日目(07/19)12R ドリーム戦
①毒島 誠
②桐生 順平
③馬場 貴也
④羽野 直也
⑤菊地 孝平
⑥遠藤 エミ
コメント
まだまだ手探り状態の尼崎なだけに当地の水面傾向らしく順当な決着も想定されるとなると①毒島のイン逃げ展開が当然基本線となる。
モーターについてはやや物足りなさを感じるが、それ以上に③馬場選手の気配が良くないよう感じるところが多くここから整備次第で激変があるかもしれませんが、現状から大きな上積みは必須なことから前半戦は苦戦を強いられることも視野。
となると注目はやはり④羽野選手。前検ではあまりいい時計が出せなかった点は気がかりですがいつSG優勝を記録してもおかしくない存在。気配イマイチの③馬場選手を叩いて全速戦に持ち込む事が出来れば波乱の目も。⑤菊地選手はこの仕掛けに乗って捲り差しを狙えるかがポイントとなる。
買い目はコチラ⇒タップ
関係者を通じたここだけの特選情報が!?⇒詳しくはこちら
「競艇展望・尼崎」SG 第27回 オーシャンカップ - 優勝戦 事前展望
最終日(07/03)12R 優勝戦
①椎名 豊
②稲田 浩二
③丸岡 正典
④太田 和美
⑤桐生 順平
⑥片岡 雅裕
コメント
予選初日の段階でこの6人の内、優勝戦に残ると思った選手が何人いただろうか?と思うほど意外なメンバーが集結したオーシャンカップ優勝戦。
前日の準優勝戦では毒島 誠、瓜生 正義の両者がインで破れ大波乱を起こした中で節イチの足で唯一イン逃げを決めた①椎名のSG初制覇に絶好の雰囲気を漂わせます。
フライングの煽りもあり2コースで優出をした②稲田は前日の勝利もあくまで展開の利という点が大きく今節1度も攻め切れてないことから①椎名の壁になれるかどうかという評価をしたい。じか捲りの希望も薄く、差しなど当然期待が出来ない。
好配当を呼び込む買い目を狙うのであればやはりダッシュ勢の攻撃だろう。この中ではSGの実績が豊富な④太田は節間安定したスタートと走りで優出をしておりここでも不気味な存在。⑤桐生は④太田が展開を作るようならそこを更に捲り差しで狙うような場面があると波乱を呼びこめる可能性も?
買い目はコチラ⇒タップ
無料で365日特選予想をお届け⇒その驚きの的中率とは!?
「競艇展望・尼崎」SG 第27回 オーシャンカップ - 注目モーター
今節使用されるモーターは4月に使用開始されたもので3ヶ月が経過しています。最大で9節使用されそろそろ相場も固まりつつあります。
その中でも注目となるモーターをいくつか紹介していきます。
41号機(評価:A+)前田 将太
ここまでの2連対率トップのモーターです。優出4回も最多タイとしています。優勝したのは地元の吉川 元浩選手で、鮮やかな3コースまくり差し。
6月上旬のオールレディースでは松尾夏海選手が(翌日優勝した)松本晶恵選手と準優で競り合いをするなど、出足や行き足は良さそうでした。
13号機(評価:A)前本 泰和
2節前に使用した守田 俊介選手が優勝したモーターです。
守田選手と言えば展示タイムは常に悪いと言うのが有名ですが行き足から伸びが良いと話すだけあって珍しく?6艇の展示タイム順位も中間と言うほど。優出1回で目立たないですが注目したいモーターです。
2号機(評価:A)椎名 豊
直前節では末永祐輝選手が「抜けて節一。SGでも活躍すると思います。」と太鼓判を押したモーターです。
末永選手は伸び寄りにする傾向が強いですが、現状は伸び強め。優勝戦でもアクシデントに巻き込まれなかったことも幸いしており、その運にも注目です。
28号機(評価:A)坪井 康晴
優出3回とここまで安定して活躍をしているモーターです。オールレディースの堀之内 紀代子選手と続くシリーズの篠田優也選手が優出。
直前のシリーズでは松田 大志郎選手が準優で敗れはしたものの、道中の行き足や伸びなど追い上げの足も十分。連対率が高く注目されるモーターですが紹介したいモーターです。
58号機(評価:B+)白井 英治
前回使用の岡村 慶太選手が優勝したモーターです。4日目から優勝戦までほ5走で4勝を挙げる活躍でした。
初おろしの松本 弓雄選手は初戦5コースからのまくり差しを決めるなどレース足は十分。期待したいモーターです。
52号機(評価:B+)平本 真之
こちらも穴になりそうなモーターです。6月末の「まくってちょ〜うだい」では北川 太一選手がまくりで作った展開にまくり差しで杉山 正樹選手が捉えて優勝しています。
伸びに関してはそれほどでもないですが、一瞬の出足から行き足に光るものを感じました。
その他
前検一番時計を記録したのは前本 泰和選手と同じタイムをマークした平尾 崇典選手。直線のノビが良いときの平尾選手は買いやすいレースが増える点でもこの前検がレースの内容に直結する事が出来るか注目です。
2連対率45%を声ており直近で優出が続いている45号機をゲットした石野 貴之選手も時計は好調。オーシャンカップV4を狙う夏男が初日から好スタートを決める事が出来るでしょうか?
「競艇展望・尼崎」SG 第27回 オーシャンカップ - まとめ
真夏のSGではありますが、シリーズ序盤は雨模様。一方後半にかけて晴れる予報と気温や湿度に合わせた調整が肝心となってきそうです。
SG戦線もいよいよ今年の後半戦。下半期の好スタートを切るのはどの選手か注目していきましょう。
概要欄
ブログランキング
公式LINE
当サイトの予想について
当ページのボートレース予想は的中を約束するものではございません。
舟券の購入は自己責任となることをご了承ください。