
↓友だち追加はこちら↓
↓Twitterもやってます↓
Twitterでは記事投稿のお知らせやLINE@配信予告など有益な情報をつぶやいてます!
こちらのフォローもよろしくお願いします!
【使わないと損!ボートレース無料情報で高配当を狙えるサイト3選】
ボートレース戸田「G1 戸田プリムローズ開設66周年記念」 展望 注目モーター・選手紹介
ボートレース戸田では4月13日より開設66周年記念 G1 戸田プリムローズが開催されます。
今年1月末に65周年が開催されたばかり。今年2度目の戸田の周年が行われます。前回大会は地元の埼玉支部から桐生 順平選手・石塚 久也選手・飯島 昌弘選手の3名が優出。
今大会も地元勢の活躍は見られるのでしょうか。遠征勢では馬場貴也選手や寺田祥選手が好調。勢いでの好走も期待です。
「競艇展望・戸田」G1 戸田プリムローズ開設66周年記念 - 概要
開催日:4/13(水)〜4/18(月)
開催地:ボートレース戸田
グレード:G1(周年記念)
優勝賞金:1000万円(副賞金を含む)
「競艇展望・戸田」G1 戸田プリムローズ開設66周年記念 - 注目選手
佐藤 翼(4573)
前回大会では準優勝戦1枠となりましたが、広島勢2人の差しに屈する形となった佐藤 翼選手。今回はリベンジを果たして優出を狙います。
予選ラスト2走で連勝したように勝負どころでの強さや走り慣れた水面では力は最上位クラス。地元勢の活躍には不可欠な存在となりそうです。
馬場 貴也(4262)
地元G2に下関周年と連続優勝の馬場 貴也選手。直前節の宮島周年では1枠で優出。結果は壁が薄いことによってまくり差しを許しましたが、道中大敗も考えられる位置から意地で巻き返しての3着と今後に繋がるレースとなりました。
勢いは十分で、今節でも注目の1人となります。
菊地 孝平(3960)
水面が狭くスタートに求められることの多い戸田。となればやはり菊地孝平選手のスタート力が非常に注目となります。
各年における平均スタートタイミングは0.12ほど。今年に関しては0.10で推移しており抜群の安定感を誇ります。
コース取りにも注目されるだけに展開を左右するキーマンとなりそうです。
桐生 順平(4444)
1月末からの前回大会では優勝せ1枠でまさかの敗戦かと思われた桐生 順平選手。しかし2マークでは先どった山口 剛選手に対して、一度は差し届いた平尾 崇典選手が今度は差し遅れる展開に。これを見据えて走り慣れた戸田の2マークでの全速差しを決めた桐生選手が逆転優勝を果たしたのでした。道中の捌きはボート界でも1.2を争うセンスがありますが、抜群の信頼度を誇る地元では更に期待が高まります。
近況(過去半年)は3コースから外の成績が非常に安定しており、なかでも3.4コースでは3連対率でも70%を超えています。また注目となるイン戦にも傾向がはっきりしており、1着率が75%とA1選手の水準以上。3着内率は100%です。
このイン戦では破れたとしても3.4コースのセンター勢の1着。また2コースがだいぶ苦戦していることから差しをしっかり止めて外の攻めは旋回力で凌ぐという傾向にあります。節間では複数回のイン戦が考えられますが参考になるかと思います。
「競艇展望・戸田」G1 戸田プリムローズ開設66周年記念 - ドリーム戦 事前展望
初日(04/13)12R ドリーム戦
①桐生 順平
②篠崎 元志
③馬場 貴也
④田村 隆信
⑤新田 雄史
⑥茅原 雄紀
買い目はコチラ⇒クリック
驚きの的中率サイトを発見!身をもって検証した結果が凄かった⇒詳しくはこちら
2日目(04/14)12R ドリーム戦
①菊地 孝平
②寺田 祥
③石野 貴之
④井口 佳典
⑤佐藤 翼
⑥丸野 一樹
買い目はコチラ⇒クリック
そしてここだけの情報も配信⇒詳しくはこちら
「競艇展望・戸田」G1 戸田プリムローズ開設66周年記念 - 注目モーター
次に注目モーターについて挙げていきます!
昨年7月より使用された現行モーター。なんと2連対率50%に近いモーターが3つありここが注目。
その他、近況で好調モーターを中心に挙げたいと思います。
1号機(評価:A+)佐藤 翼
抜群の安定感を誇るモーターでこれまでの優出は10回と常にシリーズの中心となってきたモーターです。
優勝は1回のみですが、それが2月初旬の馬場 貴也選手が6コースから制したもの。秋口には連続優出もあり、気温が上がってきたこの時期だからこそ注目となります。
63号機(評価:A)黒井 達矢
優出8回は2位タイ、優勝3回は2位につけるモーターです。近況は2連続優出中で直前節は地元の中澤 和志選手が優勝しています。
もともと抜群の行き足のあったモーターで、中澤選手によってターンもかなりスムーズさが出ているため2番手評価としました。
14号機(評価:A)坂元 浩仁
こちらは直前の石渡 鉄兵選手の序盤の動きが非常によかったモーターです。
特に初日の4コースまくり連発は印象的でした。伸びに関しては信頼度が高いのですが、気温などによって調整がズレるとターンにやや影響が出るようにも感じられます。
40号機(評価:A)原田 篤志
現行モーター最多の優勝4回を記録しているモーターです。2月には山田 哲也選手が優勝、3月末には浜田 亜理沙選手が混合戦で1枠で優出しています。
直線については余裕を持っている選手が多く、注目機のひとつとして挙げます。
8号機(評価:B+) 枝尾 賢
上記4つとは少し差はあるように思えますが気になるものとしてはこのモーター。
近況5節で2回フライングを出してしまう暴れん坊ですが、時として強烈なスリット脚を見せます。スタートのタイミングが鍵となりそうです。
「競艇展望・戸田」G1 戸田プリムローズ開設66周年記念 - まとめ
今節は期末が近いということもあって、勝負がけメンバーも多数で波瀾含みとなることも予想されます。
イン劣勢の水面だからこそ、各選手の仕上がりはしっかり見たいですね。今年2度目となる戸田の周年も熱い戦いが見られることを期待しています。
🏆ブログランキング参加中🏆
よろしければ、応援クリックのほど宜しくお願いします。
⇒ ブログランキング
常に高みを目指しています。皆さんのこのクリックがその大きな力になります。
Twitterでフォローしよう
Follow 競馬・競艇予想 フネトーーク!