「競艇展望・浜名湖」PG1第9回クイーンズクライマックス/G3QCシリーズ-事前レース展望や注目モーター紹介
【PG1第9回クイーンズクライマックス(12/26~12/31)】
峰竜太の優勝で幕を閉じた「SG第35回グランプリ」。いよいよ一年の終わりを迎えていますが、ボートレース界最後の戦いは、12月26日からボートレース浜名湖を舞台に争われる「第9回クイーンズクライマックス」です。こちらは女子レーサーの賞金ランキングのトップ12名による、年末最後の注目の戦いになるでしょう。この12名は12月28日から登場します。女子トップクラスの選手達による白熱の争いに、最後まで目が離せなくなりそうです。
「競艇展望・浜名湖」PG1第9回クイーンズクライマックス/G3QCシリーズ-注目選手
まずは賞金ランキング第1位で出場を決めた守屋美穂選手です。8月にボートレース多摩川で開催された「G1第34回レディースチャンピオン」、11月にボートレース蒲郡で開催された「G2レディースCC」では、共に優勝戦1枠を手にしていました。それぞれ悔しい結果となりましたが、V戦線を引っ張っていたのは間違いなく守屋でした。2節前、ボートレース若松で開催された「G1第2回BBCトーナメント」でも優出の活躍。凡機を立て直す調整力に、安定感が増した旋回力で、今大会初の栄冠を目指します。
続いて第2位で出場を決めたのが平山智加選手。こちらは8月の「G1第34回レディースチャンピオン」で、インの守屋美穂選手に対して、豪快なツケマイを決めてV奪取を決めました。2月に地元のボートレース丸亀で開催された「G1第63回四国地区選手権競走」では予選突破。準優勝戦でこそ5着に敗れましたが、最終日にも連勝を決めるなど、男子選手にもヒケを取らないハンドル捌きを見せてくれました。第2回を制している今大会。初戦の1号艇から心を込めた走りを見せてくれるはずです。
小野生奈選手は第3位での出場です。こちらは3月にボートレース鳴門で開催された「G2第4回レディースオールスター」、8月の「G1第34回レディースチャンピオン」、11月の「G2レディースCC」と、大舞台では常に優出を果たしてきました。2月にボートレースからつで開催された「G1第66回九州地区選手権」でも優出を果たすなど、男子相手でも屈しない勝負根性を備えています。大舞台では常に結果を出してくる小野が、安定感のある走りでV奪取を目論みます。
4位での出場は平高奈菜選手でした。5月にボートレース住之江で開催された「SG第47回ボートレースオールスター」に出場。予選2勝をマークし、自身初の予選突破。準優勝戦では大敗に終わりましたが、一旦は二番手に付けるなど、見せ場を大いに作りました。一時は怪我の影響で戦線を離脱していましたが、見事に復帰。しっかりレース勘の方も取り戻してきました。良機ならコースを問わない自在なハンドル戦がキラリ。今節も熱視線を送りたい一人です。
大山千広選手は第5位での出場となります。今年は5月に開催された「SG第47回ボートレースオールスター」、7月にボートレース鳴門で開催された「SG第25回オーシャンカップ」、8月にボートレース下関で開催された「SG第66回ボートレースメモリアル」と、3度のSG出場。それぞれ予選突破こそなりませんでしたが、着実に成長を遂げています。今年はFの影響でやや物足りなく映りますが、実力は周知の通り。F休み明けでも、大山には関係ないでしょう。
今大会を第1回から出場している寺田千恵選手が、今年は6位での出場に。4月にはボートレース津で開催された「G1第21回マスターズチャンピオン」にも出場。11月の「G2レディースCC」では、3枠で優出。迎えた優勝戦では、内2艇の競り合いを見事に逃さず、差し切り優勝。やはり、ここ一番の勝負強さは今でも健在です。2月のボートレース宮島で開催された「G1第63回中国地区選手権」でも予選突破の活躍。長年の経験を生かして、“テラッチ”が燃えているはずです。
第7位で出場の松本晶恵選手は今大会2度のV実績。今年は15優出を数えて、3度の優勝。「好き」と語る当地の水面で、今大会3度目の栄冠奪取に挑みます。
第8位の細川裕子選手は、8月の「G1第34回レディースチャンピオン」で優出(3着)の活躍。久しぶりの今大会出場となりますが、当然侮れない一人になりそうです。
9位の香川素子選手は、5月の「SG第47回ボートレースオールスター」でSG初出場。水神祭を含めて5度の舟券絡みと、健闘が光りました。
3月の「G2第4回レディースオールスター」で優勝を飾った岩崎芳美選手は今大会初出場を決めました。
11位には今大会V実績もある遠藤エミ選手。最後の12位には田口節子選手。この両選手とも地力は十分ですので、V候補の一角になるのは間違いありません。
次に注目モーターと水面状況について挙げていきます!
「競艇展望・浜名湖」PG1第9回クイーンズクライマックス/G3QCシリーズ-注目モーター
最後に注目のモーター相場です。こちらは4月から使用されています。
当地一番の評判を誇るのが12号機です。数字通りにトップ級のパワーを誇ります。バランス良く仕上がる傾向で、実戦向きと言えるでしょう。
18号機は行き足から伸びに定評のある一つ。こちらは夏場から急上昇。調整次第では、P離れから良くなるとの事。
17号機も好レベルのパワーを発揮。特に伸び足は上位の一角です。
11号機は出足、行き足型に仕上がる傾向。夏場はやや調子を落としていましたが、気温が下がって再び上昇ムード。
その他にも66号機に、13号機も注目モーターの一つと言えるでしょう。
さあ、ボートレース界最後の一戦。モーター抽選からご注目です。
🏆ブログランキング参加中🏆
よろしければ、応援クリックのほど宜しくお願いします。
⇒ ブログランキング

予想サイトの“看板情報”とも言える無料情報の精度が高いと評判のPIT(ピット)
無料情報実績
12/28
尼崎11R/住之江12R
+17,600円獲得
そんなPITの初回限定キャンペーン『ウェルカムキャンペーン情報』が他の競艇予想サイトを凌駕する真骨頂を発揮してくれました!
1レース目に唐津10R 36.1倍的中で90,250円の払戻を均等買いで11,200円ずつ計8点購入してコロガシに挑戦↓
常滑11R 4-1-6 86.2倍
合計購入金額 89,600円
合計払戻金額 965,440円

唐津10R→常滑11Rでコロガシ成功!
払戻金はなんとなんと965,440円を獲得することが出来ました!
まさに別格!恐るべきAI予想の力強さをまずは無料情報から体験してみてください!
毎日12時~15時の間に昼・夜と分けて無料情報を公開しています。
中配当の的中も多く、すでに多くの会員が稼いでる事実がここにあります↓
▼無料登録手順▼(パソコン)
① ページ内の入力欄にメールアドレスを入力し『レース情報を無料で受け取る』をクリック
② 直後に送られてくるメールを開き、URLをクリックして登録を完了させる(メールが届かない場合は迷惑メールフォルダに届いてる可能性があります。)
⇒無料登録はこちら(※iCloudメールアドレスは登録は出来てもメールが届かないらしいのでヤフーアドレス等で登録するのがオススメ)
▼無料登録手順▼(スマートフォン・携帯電話)
① ページ内の『レース情報を無料で受け取る』をタップ(クリック)してアドレスを選択、空メールを送信。
② 直後に送られてくるメールを開き、URLをクリックして登録を完了させる(メールが届かない場合は迷惑メールフォルダに届いてる可能性があります。)
⇒無料登録はこちら(※iCloudメールアドレスは登録は出来てもメールが届かないらしいのでヤフーアドレス等で登録するのがオススメ)