
所在地 | 〒847-0031 佐賀県唐津市原1116 |
電話番号 | 0955-77-1311 |
交通・アクセス | ・JR筑肥線「東唐津駅」より無料タクシー(バス)で約5分。 ・長崎自動車道「多久IC」より、厳木多久有料道路・国道203号線経由で約30分。 ・ボートレース唐津本場開催日は市内バスを運行。 ・福岡市営地下鉄空港線「福岡空港駅」より、JR筑肥線経由で「東唐津駅」下車。無料タクシー(バス)で約5分。 |
公式サイト | http://www.boatrace-karatsu.jp/ |
天気情報 | https://tenki.jp/leisure/horse/9/44/32970/1hour.html |
【ボートレース唐津・唐津競艇場】特徴
ボートレースからつ(唐津)は競走水面は全国の中で上位に入る広さで、このことによる走りやすさもあってか、女子レーサー(寺田千恵選手)が初のSG優出を果たした競艇場という記録があります。
予想専門紙は「かもめ」と「大唐津」の2種類があり、予想紙の他に予想メモも購入でき、1階中央エントランスのエスカレータ付近で販売しています。
またスタンド棟1階1マーク側にくつろぎルームというキッズスペースがあります。
おむつ交換スペースや女性専用スペース、授乳スペースもあってお子様連れは安心して利用できると思います。
【ボートレース唐津・唐津競艇場】レースの特徴
唐津競艇場のコース別着順率に関しては1コースの一着率が51.2%
2~4コースは16%~12%とそこまで大差はないです。
なのでインが強いわけではなく、センター勢のまくりが決まることも珍しくありません。
ですが向風の強さでレースの流れが変わります。
弱めならインとカド、向風が強いとまくり差しが決まります。
【ボートレース唐津・唐津競艇場】水面特性
競走水面はプールで、水質は淡水または汽水です。
ボートレースからつ(唐津)は競走水面の大きさが特徴のひとつでピットから2マークまでの距離が178mと長く、コース取りに大きく影響されます。
年間を通じて追い風の日が多く、ピット離れにも差が出やすいです。
【ボートレース唐津・唐津競艇場】おすすめグルメ情報
レストラン・ホワイト
- チャンポン
- 牛とじ丼
- 皿うどん(パリパリ麺)