【ボートレース多摩川(多摩川競艇場)】基本情報
所在地 | 〒183-0014 東京都府中市是政4-11 |
電話番号 | 042-369-9211 |
交通・アクセス | ・JR中央線武蔵境駅から西武多摩川線競艇場前駅すぐ ・京王線多磨霊園駅から無料バス運行 ・JR南武線・JR武蔵野線府中本町駅から無料バス運行 |
公式サイト | http://www.boatrace-tamagawa.com/ |
天気情報 | https://tenki.jp/leisure/horse/3/16/32952/1hour.html |
【ボートレース多摩川(多摩川競艇場)】特徴
ボートレース多摩川(多摩川競艇場)は東京都府中市是政に位置しており、多摩川土手のを北に徒歩5分ほど歩いた所にあります。
2010年から多摩川開発株式会社が施設を所有しています。
スタートラインから1マーク寄りにはアプローチスペースが設けられており、1マーク周辺の攻防を近くで眺めることができます。
イベントスペース(イーストスクエア風)は2マーク側にあり、比較的こぢんまりとしているが、大きなレースなどのときに芸能人がゲストとして呼ばれてショーを行うときには近くで見ることができます。
以前はスタートライン5メートル前に泡のラインを作ってスタートの大まかなタイミングがファンにもわかるようになっていました。
現在は大時計の黄色い秒針(12秒針)の回転に合わせて、4秒前・2秒前・1秒前・0秒(フラット)の時に時報のスタイルで、スタートタイミングを知ることができる。
またスタンドからは富士山を望む事が出来ます。
【ボートレース多摩川(多摩川競艇場)】レースの特徴
多摩川競艇場は、1マークから対岸までの距離が108mと広く作られています。
また、水面が穏やかということもあり、全速ターンがしやすくてマクリが有利といった特徴があります。
このため、1コースの勝率は約4割弱でありイン逃げが難しい。
全国の競艇場の中では下の方、3連対率になると下位に入ります。
レースコース自体はスタンドと対岸の防風林に囲まれた環境にあり、年間を通して風の影響を受けにくく、荒れることがほとんどありません。
【ボートレース多摩川(多摩川競艇場)】水面特性
水質は人工の淡水。
対岸に防風林が設置され風の影響を受け難く荒れることが少ないことから、「日本一の静水面」と呼ばれるほど水面が荒れることがありません。
「捲くり」「捲くり差し」が決まりやすい反面、「差し」が極端に決まりません。
【ボートレース多摩川(多摩川競艇場)】SG開催予定
第29回 グランドチャンピオン 2019年6月18日 ~ 6月23日
【ボートレース多摩川(多摩川競艇場)】地元の有力選手
- 長岡茂一
- 飯山泰
- 村田修次
- 阿波勝哉
- 中野次郎
- 櫻本あゆみ(群馬支部より移籍)
ボートレース多摩川おすすめグルメ情報
ウェイキー(1階)
- 牛炊(牛すじが入った雑炊)
やきとりコーナー(1階)
- 串モツ(白、黒、各150円)
緑水亭(4階)
- ビーフシチュー