所在地 | 〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美2887 |
電話番号 | 0277-76-2411 |
交通・アクセス | ・JR岩宿駅より無料巡回バス運行 ・東武新桐生駅より往路無料タクシー運行 ※いずれも運行時間帯あり。詳細はホームページ等でご確認下さい。 |
公式サイト | http://www.kiryu-kyotei.com/ |
天気情報 | https://tenki.jp/leisure/horse/3/13/32948/1hour.html |
【ボートレース桐生(桐生競艇場)】特徴
ボートレース桐生(桐生競艇場)は全国の競艇場の中で一番北に位置しており、標高の高い水面でもある。
水面全体の広さは約130mと平均並みですが、ボートレース桐生(桐生競艇場)はピットから小回りブイまでの距離は165mあり、全国の競艇場の中でもトップクラスの長さとなっています。
レースの特徴にも書いてあるようにピット離れが悪いとコース取りが不利になるといった特徴があるということはピット離れがいい選手ほどコース取りが有利となる。
競艇は内側のコースほどレースが有利になるためにボートレース桐生(桐生競艇場)ではピット離れが重要になっています。
【ボートレース桐生(桐生競艇場)】レースの特徴
ボートレース桐生(桐生競艇場)はピットから小回りブイまでの距離が長いことから、ピット離れが悪いとコース取りが不利になるといった特徴があります。
標高が高く、モーターのパワー・出足は弱め。
年間を通じてナイターが開催されています。(24ヶ所ある競艇場の中で最初にナイターレースを開催した競艇場)
【ボートレース桐生(桐生競艇場)】水面特性
冬~春は「赤城おろし」と呼ばれる強風で水面が荒れることがあります。
夏場は穏やかな水面でまくりが効く。
【ボートレース桐生(桐生競艇場)】SG開催予定
第22回チャレンジカップ (ナイター) 2019年11月19日~11月24日 (並行開催 第6回レディースチャレンジカップ・G2)
【ボートレース桐生(桐生競艇場)】群馬支部の主な選手
- 江口晃生(3159)
- 山崎智也(3622)
- 秋山直之(3996)
- 毒島誠(4238)
- 松本晶恵(4399)
ボートレース桐生(桐生競艇場)おすすめグルメ情報
南ウィング1階フードコート
新井食堂
- モツ煮定食
- しょうが焼き定食
- ソースカツ丼
秘伝
- ねぎ辛みそラーメン
南ウイング2階
ダイニング雷神
- ビーフシチュー 1,250円
- ヒレカツソース勝丼