
Jpn3
第51回 ブルーバードカップ
1月22日に「Jpn3 第51回 ブルーバードカップ」が船橋競馬場で開催されます。
昨年は後のJpn1 JBCレディスクラシックの勝ち馬であるアンモシエラが勝利。今年も中央勢を中心に強力な馬達がスタンバイしています。
ダート改革と銘を打った昨年は強い3歳馬が次々と誕生。今年はどのような1年になるのか?楽しみな一戦です。
LINE友達登録で利用スタート
勝利への道筋を切り拓く!
あなたの舟券を変えるオススメサイト紹介
さあ、あなたも新しいボートレースの世界を体験し、舟券を変える勝利の一歩を踏み出してみませんか?
(広告)MUGEN
本日の特選予想を無料で教えます
▼無料登録手順▼
① LINE友達登録
② 届いたメッセージをタップ
③ 登録後にポイントが振り込まれ完了
レース 概要
開催日:1/22(水)
開催地:船橋競馬場(ダート1,800m)
グレード:Jpn3
1着賞金:2,400万円
負担斤量:別定戦
最注目馬
クァンタムウェーブ(西村)
昨年8月の新馬戦で勝利をすると2戦目のもちのき賞で連勝。
本来であればこの後にJpn1 全日本2歳優駿へ向かうことが想定されましたが、昨年から地方交流重賞の賞金に変更点があったことから1勝クラス勝ち馬では賞金を満たせず早々に除外対象となりこちらへシフトチェンジしました。
先に待っているJpn2 京浜盃、3冠路線へ向けここは賞金加算、優先出走権利獲得が期待されます。
レース予想
船橋11R
Jpn3 第51回 ブルーバードカップ
買い目(馬単・3連複)
コメント
逃げそうなのは④ミストレス、⑧バリウィール、⑨メリキオルの3頭ですが、ハイペースになることはなく淡々とした流れで序盤が展開されます。
⑨メリキオルと同じ松永厩舎の⑦クァンタムウェーブが番手に付けてこれを見ながらレースを展開し徐々にペースをアップ。年明けに使うところが無かったからと芝のレースに挑んだ⑨メリキオルとしっかり休養を挟んでここへ向けてきた⑦クァンタムウェーブの厩舎内での優先順位のどちらが上かは言うまでもありません。
④ミストレスは近親にコントレイルがいる良血馬もこの牝系はダート馬、中長距離系のタフな条件に強い馬が多い。前々で粘り込んだ際の2着~3着には警戒が必要です。
中央勢2頭が逃げて競馬をするタイプなだけに失速した際は地方馬の浮上し2着~3着の可能性があります。
LINE
当サイトの予想について
当ページの予想は的中を約束するものではございません。
馬券・舟券の購入は自己責任となることをご了承ください。
Twitterでフォローしよう
Follow 競馬・競艇予想 フネトーーク!