G1 開設68周年記念 赤城雷神杯 展望

G1 開設68周年記念
赤城雷神杯 展望

10月6日よりボートレース桐生にて「G1 開設68周年記念 赤城雷神杯」が開催されます。

先日閉幕したPG1 ヤングダービーに続き今度は秋恒例の記念レースがスタート。

絶好調群馬支部の精鋭たちが集結する桐生水面での連続6日間開催を見逃すな🚢!

LINE友達登録で利用スタート

ボート初心者にもおススメ! ZONE

⇩365日毎日無料で予想を公開!⇩

▼無料登録手順▼
① LINE友達登録
② 届いたメッセージをタップ
③ 登録後にポイントが振り込まれ完了

AI予想で高配当をお届け! GALAXY

⇩こちらからの登録で最大10万円分のポイントを贈呈⇩

▼無料登録手順▼
① LINE友達登録
② 届いたメッセージをタップ
③ 登録後にポイントが振り込まれ完了

大会 概要

開催日:10/6(日)~10/11(金)
開催地:ボートレース桐生
グレード:G1
優勝賞金:1,000万円

今節 最注目選手

椎名豊(4787)

支部 勝率 ST
群馬 7.05 0.14

2021年には年間9Vと一般戦を中心に活躍。2022年にSGオーシャンカップを優勝以降は記念レースの常連レーサーの仲間入りを果たしました。

今年はここまで一般戦で2回の桐生優勝と通算55回の斡旋で優勝戦進出が19回、優勝6回と地元水面では好相性を誇っています。

勢い著しい群馬支部において今年は少し存在感が薄くなっている椎名。F2の厳しい状況から奮起出来れば・・・。

➡全出場選手一覧はコチラ(オフィシャルサイト)

注目レース予想

初日(10/06)
桐生12R ドリーム戦

枠番 名前 支部
1 毒島   誠 群馬
2 西山  貴浩 福岡
3 馬場  貴也 滋賀
4 井口  佳典 三重
5 関   浩哉 群馬
6 宮地  元輝 佐賀

コメント

①毒島が渡されたモーターにどこまで手ごたえを得ているのか何とも言えないが数字、直近の動きは決して目立たなない。それでもこの選手は「モーター、プロペラのどこが悪いのか」を見極め物凄いスピードで修正をしてくる。初日のイン戦はスタートを決めて押し切り2日目からが整備力を問われると見た。

②西山は差し、③馬場は捲り差しでそれぞれ①毒島撃破に向けて自分の得意技が飛び交う。

⑥宮地は一応進入の動きに注目も初日ドリーム戦ならまずは枠なりか?

買い目はコチラ⇒タップ

グレードレースはここを使ってれば間違いなし!→無料予想はこちらをタップ

初日予想

追記

最終日(10/11)
桐生12R 優勝戦

枠番 名前 支部
1 新開   航 福岡
2 中田  竜太 埼玉
3 椎名   豊 群馬
4 武田  光史 福井
5 瓜生  正義 福岡
6 関   浩哉 群馬

コメント

順当な決着か?波乱の決着か?すべてのカギを握るのは③椎名のスタート。前日には意地の1着を奪ったものの立場はF2であり一か八かのスタートを決めることは出来ない。

それでも慣れ親しんだ水面、元々スタート巧者ということで自分の確かなスタート勘を信じれば大きな出遅れというのは考えにくい。しかし無難なスタートに対して完璧なスタートを④竹田が決めてきた際は話は別。そこから一気に伸びて①新開へと迫る。

⑤瓜生、⑥関の外枠両者このセンター勢の仕掛け次第で初めて上位着のチャンスが生まれる。

買い目はコチラ⇒タップ

LINE友達登録で全国各地での注目レースの厳選情報を公開→まずはこちらから

最終日予想

 

【PR】高配当連発!優良予想サイトZONE


無料実績

【2/4】


レース数 唐津11R
結果 2-1-3
倍率 41.8倍
払戻 41,800円

有料実績

【2/4】


レース数 浜名湖6R
結果 3-6-1
倍率 214.6倍
払戻 241,600円

⇒LINE友達登録

予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。

登録方法

① LINE友達登録。
② 届いたメッセージをタップ。
③ 登録後にポイントが振り込まれ完了
⇩365日毎日無料で予想を公開!⇩

 

 

注目モーター

ボートレース桐生は2023年12月末より現在のモーターの使用がスタート。

直近のヤングダービーでも数字の良かったモーターを手にした選手が動きに不満を呈したりモーターの良し悪しが何とも言えない近況。

その中でも特に注目している2機を今回は取り上げます。

最注目 50号機

2連対率 優勝回数 使用者
46.5% 2 君島  秀三

直前のヤングダービーでは関が優勝を飾っている注目モーター。

地元の選手でも調整が難しいと言われる桐生においてエンジン、プロペラを自分の形に仕上げ初日から最終日まで独壇場の活躍を見せました。

特に大きな癖があるわけではないので記念クラスの中堅、ベテラン勢の選手に渡っても微調整でレースに集中できることが期待されます。

22号機

2連対率 優勝回数 使用者
42.7% 2 柳沢   一

直前のヤングダービーでは宮之原が使用し予選を突破。

前検から好感的なコメントをしていたので優勝戦進出の活躍を期待も残念ながらそこまで際立つことはありませんでした。

それでも埼玉支部の一柳に12年ぶりの優勝をプレゼントしたりと近況の動きは光るものがありプロペラを中心に乗りやすさを求める事が出来るかがポイントとなります。

前検情報

地元の絶対的エースである毒島誠が一番時計を記録。

ただし66号機は直前のヤングダービーで使用した石原翼の内容も良くない上に連対率も低迷。艇界きっての整備巧者がどこまで仕上がることが出来るのか注目です。

全モーターはこちら

 

ビックレースに強いおすすめサイト(無料)

1位ギャラクシー
的中:★ 5.0

安全:★ 5.0

回収:★ 5.0

推奨:★ 5.0

登録
2位ZONE
的中率:★5.0

安全面:★ 5.0

回収率:★5.0

推奨度:★ 5.0

登録
ストロング
的中:★ 5.0

安全:★ 5.0

回収:★ 5.0

推奨:★ 5.0

登録


限定予想・記事の更新・耳寄り情報などを無料で配信

当サイトの予想について

当ページのボートレース予想は的中を約束するものではございません。

舟券の購入は自己責任となることをご了承ください。

Twitterでフォローしよう