SG 第71回ボートレースダービー 展望

SG 第71回ボートレースダービー 展望

10/22(火)よりボートレース戸田で「SG 第71回ボートレースダービー」が6日間に渡り開催されます。

今年2度目の戸田を舞台にしたSG。ボートレースクラシックでは普段斡旋をされないトップレーサー達が狭い水面に苦戦を強いられるシーンが目立ち節間後半は連日の強風も相まって波乱連発。

果たして今回はどのようなドラマが起こるのか?レースの注目ポイントを見て行きましょう。

LINE友達登録で利用スタート

ボート初心者にもおススメ! ZONE

⇩365日毎日無料で予想を公開!⇩

▼無料登録手順▼
① LINE友達登録
② 届いたメッセージをタップ
③ 登録後にポイントが振り込まれ完了

AI予想で高配当をお届け! GALAXY

⇩こちらからの登録で最大10万円分のポイントを贈呈⇩

▼無料登録手順▼
① LINE友達登録
② 届いたメッセージをタップ
③ 登録後にポイントが振り込まれ完了

大会 概要

開催日:09/22(火)~10/27(日)
開催地:ボートレース戸田
グレード:SG
優勝賞金:4,200万円

今節 最注目選手

丸野一樹(4686)

支部 勝率 ST
滋賀 7.40 0.14

今回の注目選手に取り上げるのは復活を果たした滋賀支部エース格の一角である丸野一樹です。

2022年までに通算6度のG1優勝の実績を誇り2021年にはグランプリでも優勝戦に進出。当時はまだ平成生まれのSGレーサーが不在だったことから磯部誠や羽野直也と共に初の王者の候補として挙げられていました。

しかし2022年のグランプリでのフライング失格以降は何か歯車が狂い始めてしまいグレードレースでの活躍が激減。2023年は一般戦でも2度の優勝に留まる中で磯部、羽野とSG優勝を飾り関、末永、定松と丸野よりも下の世代の選手たちがSG、G1で台頭したことから存在感は薄いものに・・・。

そんな丸野が2024年9月にG2 モーターボート大賞にて2年ぶりにグレードレース優勝を果たすと9月末にはG1徳山クラウン争奪戦にてG1優勝と完全復活。最高の状態をキープしSGボートレースダービーに参戦してきます(その後、更に浜名湖でもG1を優勝)

トップレーサー達がその狭さから毛嫌い、苦手意識を持つ戸田水面でも通算11節中7節で優出、2連対率は全場トップの54.9%と好相性を誇っておりG2、G1と制覇し次なるタイトルは初のSGとなるでしょうか?

➡全出場選手一覧はコチラ(オフィシャルサイト)

注目レース予想

初日(10/22)
戸田12R ドリーム戦

枠番 名前 支部
1 峰   竜太 佐賀
2 池田  浩二 愛知
3 山口   剛 広島
4 毒島   誠 群馬
5 白井  英治 山口
6 茅原  悠紀 岡山

コメント

戸田が大嫌いで前回のSGでも苦戦を強いられた①峰。当然それ以降一度も戸田に来ることなく自分のターンが出来ない狭い水面で良いスタートを切れるかどうか注目のレースとなる。

そしてカドに構える④毒島はモーターの数字が示す通りの上々の動きを前検時から披露。元々伸びに調整が寄っているモーターということで良さを生かしつつ乗りやすさを追い求めた調整を行い的確なスタートとスピード付けた一撃で内側の艇を一気に飲み込む期待は充分。

⑥茅原はスタートは無理できないが獲得したモーターの直線部分の伸びは秀逸。⑤白井も戸田は大の苦手水面であり④毒島が仕掛ける展開でもっとも流れが向くと思われるのはこの選手。

買い目はコチラ⇒タップ

グレードレースはここを使ってれば間違いなし!→無料予想はこちらをタップ

初日予想

最終日(10/27)
戸田12R 優勝戦

 

枠番 名前 支部
1 峰   竜太 佐賀
2 毒島   誠 桐生
3 桐生  順平 埼玉
4 関   浩哉 群馬
5 佐藤   翼 埼玉
6 馬場  貴也 滋賀

コメント

  

①峰、②毒島、③桐生と現在のボートレース界の中核を担うトップ3が内をガッチリ固める。①峰は連覇、毒島は今年2度目の戸田SG制覇、③桐生は地元SG制覇とそれぞれの思いがぶつかり合う。

いつもなら着取りに特化する③桐生も優勝の為には①峰にまくりで真っ向勝負を挑む必要があり①峰も当然これを警戒しながら②毒島の直線の驚異的な伸びの差しもブロックできるかどうかが勝負を分ける。

④関、⑤佐藤、⑥馬場の3者はいずれも旋回力に特化した選手ということで外から異次元なスタートと伸びで強襲の可能性は低いがその分で3者が真っ向勝負で空いたスペースに飛び込めば簡単に抜かせることは無い。

最近のSGの優勝戦でもこれだけワクワクさせる並びは珍しいファン大注目のレース。

最終日予想

【PR】ハイレベルなAI予想 GALAXY


無料実績

【1/5(日)】

的中実績

レース数 三国12RR
結果 1-4-3
倍率 10.7倍
払戻 10,700円

⇒LINE友達登録

有料実績

【1/5(日)】

的中実績

レース数 戸田6R
結果 5-6-1
倍率 65.9倍
払戻 65,900円

登録方法

① LINE友達登録。
② 届いたメッセージをタップ。
③ 登録後にポイントが振り込まれ完了

⇩こちらからの登録で最大10万円分のポイントを贈呈⇩

 

注目モーター

ボートレース戸田は2024年8月に今年のモーターに変更。

しかし9月2日から1か月間に外向発売所の工事を行った影響で非開催が長く合計で6節間しか消化しないままSGボートレースダービー開催を予定。

相場もはっきりとせず今年のボートレースのトレンド「セット交換」次第では現状のモーター評価は無い物となる可能性も?

最注目 2号機

2連対率 優勝回数 使用者
50.0% 1 山田  康二

戸田の醍醐味であるダッシュからの捲りを狙うには良さそうなモーター。

8月のオール埼玉支部によるお盆開催では島田賢人が優勝、続く開催でもパンチ力のある調整を好む枝尾賢が優勝戦進出に成功。

特に枝尾は節間初日に大外から全員を飲み込む強烈な捲り切りを決めるなどその性能をフルに発揮しているシーンが印象的でした。

7号機

2連対率 優勝回数 使用者
50.0% 0 茅原  悠紀

初卸し時に使用した野長瀬正孝が前検時から好時計を記録し注目をしていたモーター。

スタート後の伸びはそこまで目立つものがありませんが直線に入ってからの伸びがとにかく強く、先ほど島田が優勝をしたことを紹介したお盆開催で予選トップ通過を決めた飛田江己が使用をしていました(準優勝戦3着で敗退)

もう少し行き足面に上積みを与える事が出来れば今後エースモーターになりうる素質を秘めています。

前検情報

3月のSGボートレースクラシックを制している毒島が6.54秒の好時計をマーク。前節で中野希一がチルトを跳ねて4コースから一撃を決めたモーターということで恐らくそのままの状態で走らせたとはいえ動きは上々。

その毒島を押さえ1番時計は6.50秒で前田が記録。使用する33号機はこれまでの4節間で特に目立った成績は上がっていないモーターということで乗りやすさを求めた調整がハマれば急変があるかもしれません。

 

モーターはこちら

 

ビックレースに強いおすすめサイト(無料)

1位ギャラクシー
的中:★ 5.0

安全:★ 5.0

回収:★ 5.0

推奨:★ 5.0

登録
2位ZONE
的中率:★5.0

安全面:★ 5.0

回収率:★5.0

推奨度:★ 5.0

登録
3位STRONG
的中:★ 5.0

安全:★ 5.0

回収:★ 5.0

推奨:★ 5.0

登録


限定予想・記事の更新・耳寄り情報などを無料で配信

当サイトの予想について

当ページのボートレース予想は的中を約束するものではございません。

舟券の購入は自己責任となることをご了承ください。

Twitterでフォローしよう