SG 第70回ボートレースメモリアル 展望
8月27日(火)よりボートレース丸亀にて「SG 第70回ボートレースメモリアル 」が開幕します。
全国のボートレース場より推薦されたスターレーサーと推薦枠の合計52名が今年は丸亀のナイター決戦に集結。
常連の選手はもちろん近況絶好調の若手レーサーの活躍にも注目が集まる6日間。夏の最後を彩るのは果たしてどの選手でしょうか?
LINE友達登録で利用スタート
ボート初心者にもおススメ! ZONE
▼無料登録手順▼
① LINE友達登録
② 届いたメッセージをタップ
③ 登録後にポイントが振り込まれ完了
AI予想で高配当をお届け! GALAXY
▼無料登録手順▼
① LINE友達登録
② 届いたメッセージをタップ
③ 登録後にポイントが振り込まれ完了
大会 概要
開催日:08/27(火)~09/01(日)
※台風の接近に伴い順延の可能性あり
開催地:ボートレース丸亀
グレード:SG
優勝賞金:3,900万円
今節 最注目選手
宮之原輝紀(4939)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
東京 | 6.51 | 0.13 |
東京支部の次世代を担う活躍が期待される宮之原。今年はSGボートレースクラシックでも優勝戦に出場と待望のビックタイトル獲得が現実味を帯びてきました。
イースタンヤングでは転覆による途中帰郷、全国ボートレース甲子園体調不良により急遽欠場とその後はリズムを崩している点は気になりますが8月から10月中旬まで予定通りであれば6節間のG1以上のレースへ斡旋が予定されるなど関係者からの期待も大きい選手。
今節共に東京支部から斡旋された濱野谷憲吾は来期のA2級以下の降格が確定済となっている今こそ東京支部が長年に渡って抱えている濱野谷への依存、世代交代の大きなチャンス。定松勇樹に続く20代でのSG優勝でその座を確固たるものできるでしょうか?
注目レース予想
初日(08/27)12R ドリーム戦
枠番 | 名前 | 支部 |
---|---|---|
1 | 峰 竜太 | 佐賀 |
2 | 石野 貴之 | 大阪 |
3 | 磯部 誠 | 愛知 |
4 | 茅原 悠紀 | 岡山 |
5 | 桐生 順平 | 埼玉 |
6 | 片岡 雅裕 | 香川 |
コメント
どの選手も数字の上だと中堅以上のモーターをそれぞれ獲得。スタートも横並びになりそうで勝負は1マークの攻防。
①峰が逃げるところへ②石野が差しで追走。③磯部は捲り差しか?④茅原は先日のSGで見せたカドからの一撃のイメージが強いがF持ちで初日から飛び抜けた一撃は考えにくく差しで追走し⑤桐生が巧みな道中戦で上位着を目指す。
⑥片岡は直前に当地で優勝をしたモーターを再び獲得。足は中堅レベルもプロペラを中心に乗り心地は仕上げており紐穴一考。
グレードレースはここを使ってれば間違いなし!→無料予想はこちらをタップ
初日予想
最終日(09/01)12R 優勝戦
枠番 | 名前 | 支部 |
---|---|---|
1 | 平本 真之 | 愛知 |
2 | 片岡 雅裕 | 香川 |
3 | 馬場 貴也 | 滋賀 |
4 | 石野 貴之 | 大阪 |
5 | 池田 浩二 | 愛知 |
6 | 桐生 順平 | 埼玉 |
コメント
衝撃的な事故やアクシデントがあった準優勝戦だがメモリアルらしく「SGっぽい」選手が見事に残った。
①平本は特出したエンジンとは言えないがレースに集中できるくらいの足は内包されているのでこういう時の①平本はさすがに強い。②片岡は差し、③馬場は捲り差しと攻め方がハッキリしているが③馬場はあまりにも恵まれた勝利ゆえいつもの3コース程の信頼は無く。
逆に不気味なのがカドに構える④石野。カドイチに構えてエンジン、プロペラを出足に寄せれば4カド捲りの体制には持ち込めそうであり仕掛けが決まれば⑤池田、⑥桐生と展開を捕らえることに長けた両者が続く。
LINE友達登録で全国各地での注目レースの厳選情報を公開→まずはこちらから
最終日予想
注目モーター
ボートレース丸亀は2023年9月下旬より現在のモーターの使用がスタート。丸亀といえば数年前に64号機が一世を風靡しましたが今年はモーターの連対率は拮抗しており極端に抜けた物は不在。
ほぼ1年が経過をしていることからモーターの上積みは望みにくいためプロペラを中心にそれぞれの選手が乗り心地を求める戦いとなります。
昨今のトレンドであるセット交換についても使用期間の関係から行われません。
最注目 47号機
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
30.1% | 0 | 中島孝平 |
連対率はそこまで目立っていませんが直前の節間で重成一人が使用。
その重成は節間初日にまさかのフライング失格となってしまい2日目以降は本人の希望で6枠戦を続けている中で上位着を拾い続けました。
直線のノビ、ターン回りも上々で技術のある選手に出場が許されるSGであれば同じくらいのパフォーマンスを発揮できると見て今回最も注目するモーターとしてピックアップ。
★ 9号機
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
34.7% | 1 | 片岡雅裕 |
直前の支部戦で2年連続SG優勝で香川支部の絶対的エースの地位を獲得した片岡雅裕が使用し予選トップ通過に成功し優勝。
モーターはこれ以上の上積みが無いのでプロペラを中心に調整を行っています。
片岡は外からの捲り差し巧者ということで地元の水面で乗り易さを求めて整備された点を評価したのですがまさかの前節に続いて片岡が引き当てました。
前検情報
前検の時計の上位は拮抗。これといって抜けた選手はいませんが峰竜太、西山貴浩など人気選手が上位にランクイン(ただし峰はモーターを論外と評価)
評価の高い56号機を引き当てた吉川元浩はワーストの7.04秒と動きに不満が残った点は気になるところであり選手コメントにも注目。
ビックレースに強いおすすめサイト(無料)
【1位】ギャラクシー |
的中:★ 5.0
安全:★ 5.0 回収:★ 5.0 推奨:★ 5.0 |
▶ 登録 |
【2位】ZONE |
的中率:★5.0
安全面:★ 5.0 回収率:★5.0 推奨度:★ 5.0 |
▶ 登録 |
【ストロング |
的中:★ 5.0
安全:★ 5.0 回収:★ 5.0 推奨:★ 5.0 |
▶ 登録 |
当サイトの予想について
当ページのボートレース予想は的中を約束するものではございません。
舟券の購入は自己責任となることをご了承ください。
Twitterでフォローしよう
Follow 競馬・競艇予想 フネトーーク!