
G1 開設71周年記念 びわこ大賞 展望
ボートレースびわこ開設を記念して行われるG1「びわこ大賞」。今年71周年を迎え、地元滋賀支部の選手を中心に全国から選抜された精鋭が激突します。
日本一の面積を誇る淡水湖で水質の硬さでも知られる水面は穴党のボートレースファンにも人気の水面でしたが近年はうねりが減り順当勝ちが増え始めました。
地元勢優勢の難水面をトップレーサーたちがどう攻略していくのか注目です。
お知らせ
LINE登録
大会 概要
開催日:10/01(日)〜 10/06(金)
開催地:ボートレースびわこ
グレード:G1
優勝賞金:1,200万円
今節 注目選手
平本 真之(4337)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
愛知 | 7.28 | 0.14 |
コースを問わない勝負強さで知られている平本真之選手ですが、その成績を見ると1コースからの1着率が65%、2~5コースの平均1着率は21%を超という成績からその理由がわかります。
びわこ水面を得意としている選手でもあり、13節の出場で4優出・3優勝の成績。
今年3月のびわこG2「秩父宮妃記念杯」で優勝している実績もあり、今大会注目の一人です。
藤原 啓史朗(4762)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
岡山 | 7.00 | 0.13 |
今年7月のびわこG2「秩父宮妃記念杯」でパーフェクト優勝を達成したのが藤原啓史朗です。
これはボートレース史上5人目となる快挙であると同時に自身の記念競走初優勝となるもので、自身の中にも自信と得意意識があるはずです。
パーフェクト優勝とはならずともここで優勝を決めることができれば、びわこ記念競走連覇の偉業に加えてG1初優勝達成となります。
馬場 貴也(4262)注目!
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
滋賀 | 8.11 | 0.13 |
2023年に入ってG1「近畿地区選手権競走」・SG「ボートレースメモリアル」と2度の記念競走優勝を含む6度の優勝を飾り、2位の磯部誠選手を1000万円以上引き離した賞金ランキングトップ(2023年9月24日現在)に君臨するのが馬場貴也選手。
賞金に大きく上積みするためだけでなく、地元びわこでの周年記念競走となれば、是が非でも優勝を勝ち取りたいところでしょう。
過去に2020年のG1「68周年記念びわこ大賞」と2022年のG2「秩父宮妃記念杯」を制したびわこ巧者の実力を発揮して、地元3度目となる記念競走制覇に期待です。
【PR】ハイレベルなAI予想 GALAXY

無料実績
【2/13】
レース数 | 児島7R |
結果 | 1-3-6 |
倍率 | 46.6倍 |
払戻 | 46,600円 |
⇒LINE友達登録
有料実績
【2/6】-161x300.png)
レース数 | 児島6R |
結果 | 3-2-1 |
倍率 | 46.2倍 |
払戻 | 46,200円 |
登録方法
① LINE友達登録。② 届いたメッセージをタップ。
③ 登録後にポイントが振り込まれ完了
⇩こちらからの登録で最大10万円分のポイントを贈呈⇩

ドリーム戦予想
初日(10/01)12R ドリーム戦
枠番 | 名前 | 支部 |
---|---|---|
1 | 馬場 貴也 | 滋 賀 |
2 | 菊地 孝平 | 静 岡 |
3 | 井口 佳典 | 三 重 |
4 | 桐生 順平 | 埼 玉 |
5 | 平本 真之 | 愛 知 |
6 | 茅原 悠紀 | 岡 山 |
コメント
グレードレースはここを使ってれば間違いなし!→無料予想はこちらをタップ
2日目(10/02)12R ドリーム戦
枠番 | 名前 | 支部 |
---|---|---|
1 | 丸野 一樹 | 滋 賀 |
2 | 篠崎 元志 | 福 岡 |
3 | 吉川 元浩 | 兵 庫 |
4 | 原田 幸哉 | 長 崎 |
5 | 片岡 雅裕 | 香 川 |
6 | 遠藤 エミ | 滋 賀 |
コメント
前検で好時計を記録していた①丸野が初日2着2本の好スタートを決め2日目のドリーム戦に登場。
ここ数年G1、SG戦線で滋賀支部のエース格として活躍も今年は昨年のグランプリでのフライングが尾を引き上半期を棒に振ってしまった分を取り戻す意味では全てのグレードレースが3年連続のグランプリへ向けての勝負賭けとなるのだが特にびわこG1は別格。ここも気合いの踏み込みを決める。
相手選びは拮抗しているのでこのコースからの絡みが多いところを軸に指名。1マークでグイんとまわして上位着を狙う。
グレードレースはここを使ってれば間違いなし!→無料予想はこちらをタップ
優勝戦予想
最終日(10/06)12R 優勝戦
枠番 | 名前 | 支部 |
---|---|---|
1 | 椎名 豊 | 群 馬 |
2 | 篠崎 元志 | 福 岡 |
3 | 平本 真之 | 愛 知 |
4 | 菊地 孝平 | 静 岡 |
5 | 中島 孝平 | 福 井 |
6 | 船岡 洋一郎 | 広 島 |
コメント
今年まったく良いところがなかった①椎名にようやくタイトル獲得のチャンスが到来。SGを先に優勝してしまったので優勝すれば初G1タイトルになるだけに3日連続のイン戦でスタートは集中。
②篠崎、③平本の両者は強引な攻めに出るタイプではなので差し、まくり差しに構えて①椎名に迫る。準優勝戦にて痛恨のインでポカってしまった④菊地は再び伸び型に変更して挑むカド戦だがFの規制も厳しくなった現在のシステムでは④菊地が大事にしているスタート付近で一瞬スタートでハンドルを入れて合わせに行くことが裏目に出ても仕方なしの印象。
③平本がよほど凹めば話は変わるがそれも厳しく・・・。
LINE友達登録で明日より始まる江戸川の3デイズの厳選情報を公開→まずはこちらから
注目モーター
2023年4月28日から約5カ月間使用されているモーターです。
ボートレースびわこではお馴染みとなっている中間整備を終えたモーターの中から注目モーターをご紹介します。
57号機(評価:A+)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
47.3% | 1 | 春園 功太 |
本来の機力もあったと思いますが、中間整備でさらに機力を増して「超抜」に進化したと言われているのが57号機です。
1着率・2連対率・3連対率での3冠モーターで「エースモーター」と呼ぶにふさわしいモーターです。
直近5節はB級選手が使用したため成績はイマイチですが、A級選手の使用した節では好成績を残しています。
45号機(評価:A)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
40.7% | 3 | 平本 真之 |
初おろしでびわこのエース・馬場 貴也選手が使用したモーターで、その節は81.8%の2連対率で初おろし+初優勝を達成しています。
全体の成績は芳しくないように見えるかもしれませんがB級の新人選手が使用した節が3節ある影響で、3優出・3優勝の実績は機力上位の証明です。
36号機(評価:A)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
40.8% | 0 | 松山 将吾 |
優勝はないものの5回優出しているモーターで、A級選手の使用頻度が高く整備に信頼が置けるモーターの1つです。
最速タイムでトップの記録を出しているモーターで、今大会でも行き足からの伸びを生かした活躍が見込めます。
その他
びわこのおすすめ予想サイト(無料)
【1位】ZONE![]() |
的中率:★5.0
安全面:★ 5.0 回収率:★5.0 推奨度:★ 5.0 |
▶ LINE登録 |
【2位】ストロング![]() |
的中率:★ 5.0
安全:★ 5.0 回収:★ 5.0 推奨:★ 5.0 |
▶ LINE登録 |
【3位】競艇ハッスル![]() |
的中率:★ 5.0
安全面:★ 5.0 回収率:★ 4.9 推奨度:★ 4.9 |
▶ LINE登録 |
まとめ
最近は独自戦略として滋賀・佐賀コラボと銘を打ち8月末には峰 竜太を筆頭とした佐賀支部選手の選手が多く遠征し盛り上げたことも記憶に新しい当地。
残念ながら今回は峰の斡旋はありませんでしたが安河内 健、末永 和也、定松 勇樹の若手三銃士が佐賀から遠征。末永は今年3月のG1でのフライングのペナルティにより停止していたG1の斡旋が解除され特に気合いが入っていること間違いなしでしょう。
地元勢、常連勢、そして勢いすさまじい若手レーサー・・・この水面で最後に笑うのはいったい誰になるか楽しみな6日間となりそうです。
当サイトの予想について
当ページのボートレース予想は的中を約束するものではございません。
舟券の購入は自己責任となることをご了承ください。
Twitterでフォローしよう
Follow 競馬・競艇予想 フネトーーク!