
ファン感謝3Days バトルトーナメント 展望
超難水面×3日間の究極の戦いが幕を開ける。
10月7日よりボートレース江戸川にて「ファン感謝3Days バトルトーナメント」が開催されます。
安定板装着、周回短縮、開催順延が日常茶飯事の水面に一般戦ながら全員がA級というこの水面らしくない一方で、江戸川に慣れていない選手も多く一筋縄ではいかない波乱の気配が漂います。
お知らせ
LINE登録
大会 概要
開催日:10/07(土)〜 10/09(月)
開催地:ボートレース江戸川
グレード:一般
優勝賞金:200万円
今節 注目選手
羽野 直也(4831)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
福岡 | 8.55 | 0.13 |
2023年のSGウィナーである羽野 直也がまさかの江戸川参戦に驚いたファンも多いのではないでしょうか?
それもそのはずで予定通り出場した場合は2019年以来4年ぶりとなります(なおその節間はオール舟券絡みで優勝戦に進出も4着に敗れた)
数々のビックレース参戦、厳しい環境で揉まれ続け強豪福岡支部のエースとして成長したこの選手が乗りにくいとされる水面をどう攻略するのか楽しみです。
石渡 鉄兵(3716)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
東京 | 7.00 | 0.13 |
「江戸川鉄兵」の愛称でファンにもお馴染みの石渡 鉄兵も当然ながら参戦を予定。
今年は5度の当地参戦全てで優勝戦に進出しG1を含め3度の優勝、2度の準優勝と江戸川絶対王者といえど完璧な成績を記録し賞金もグランプリ出場圏内付近をキープ。
ただし斡旋直前には痛恨のフライング失格をしておりハンデを抱えながらの出場となる点は気がかり。
平尾 崇典(3822)注目!
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
岡山 | 5.99 | 0.19 |
かなり運の要素が強い大会とはいえ今回斡旋されている選手は「江戸川を知らない」or「江戸川に乗りなれているが実力が疑問」と両極端に分かれている。
その中で「地元は江戸川!」と語るほどこの水面を得意とするのが岡山支部のSGレーサーである平尾 崇典。
ビックレースが少ない水面なので優勝は一般戦に限られるがG1江戸川大賞では何度も優勝戦にまで駒を進めている。
コース不問で思い切った飛び出し、ペラとモーターがハマったときには荒波も関係なしに直線で強烈に伸びゴール直前に見せる地蔵ターンから「平尾地蔵尊」とも呼ばれてお馴染みとなっている。
勝率6点台前後を今期はウロウロしA1級維持に黄色信号が点滅しているが4年ぶりの当地でのV、そして来期のA1級キープへ向けての激走を期待したい。
【PR】高配当連発!優良予想サイトZONE

無料実績
【2/4】
レース数 | 唐津11R |
結果 | 2-1-3 |
倍率 | 41.8倍 |
払戻 | 41,800円 |
有料実績
【2/4】-187x300.png)
レース数 | 浜名湖6R |
結果 | 3-6-1 |
倍率 | 214.6倍 |
払戻 | 241,600円 |
⇒LINE友達登録
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。
登録方法
① LINE友達登録。② 届いたメッセージをタップ。
③ 登録後にポイントが振り込まれ完了
⇩365日毎日無料で予想を公開!⇩

優勝戦予想
最終日(10/09)12R 優勝戦
枠番 | 名前 | 支部 |
---|---|---|
1 | 平尾 崇典 | 岡 山 |
2 | 中澤 和志 | 埼 玉 |
3 | 石渡 鉄兵 | 東 京 |
4 | 田村 隆信 | 徳 島 |
5 | 上野 真之介 | 佐 賀 |
6 | 赤岩 善生 | 愛 知 |
コメント
一応の補足をしておくが⑥赤岩は動くことは限りなく0に等しい。
チルトを1度~1.5度くらいで伸びを求めるという他場では見ることが出来ないシーンを見ることが出来るかもしれない。
今節で最注目選手に取り上げた①平尾がまさかのファイナル絶好枠を抽選で引き当てた。ただし舟足は決して目立つものではなくここまではテクニックありきな印象で昨日も1号艇のFが無ければ果たしてあれは差し切れたのかと少し疑問には感じる。向かい風が強い水面でのイン戦は初日に0.41の大出遅れもしており得意水面とはいえ絶対とは言いがたい。
それを悩ませるのは当然ながら③石渡の存在があるからこそ。昨日は差しに構えた島村を先に1マークで引き波に乗せて沈め狭いところを抜け出すこの選手しか出来ないような芸当を炸裂。インよりも成績が良い得意のゾーンから江戸川の鬼が捲り差しを狙う。
④田村より外の選手は③石渡を叩くということは厳しく基本は1マークの捌きと道中での戦いに賭けてくる。
乗りにくい水面だがその代わりに他と違って白熱した道中戦次第で抜き切れるチャンスも。
LINE友達登録で穴狙いの厳選情報をお届け→続きはこちらをタップ
注目モーター
2023年4月30日より新しいモーターとなり5ヶ月が経過。
荒波に対抗するためにスローでもチルトを1.5~2度に設定してそのときによって極端に伸びたり、伸びなかったりするモーターはありますがその中でもパワーを秘めた3つのモーターをここではピックアップ。
11号機(評価:S)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
46.7% | 2 | 山下 流心 |
7月の一般戦で貫地谷 直人にデビュー初優勝を届けたモーター。
9月に入り石渡 鉄兵の息子である石渡 翔一郎が一度転覆させた際には足落ちが心配されるも建て直しに成功。その後は香川 颯太が極端な伸び型にチルト、ペラを駆使して上積みを果たすと直前節の女子戦で使用した清埜 翔子が予選中に他をまったく寄せ付けない走りでモーターの性能の違いを見せ付け優勝を飾った。
なお清埜も2節連続での江戸川の参戦を予定しており「3Daysでもこのモーターを抽選で手に入れたい」と語るほど能力の高さにほれ込んでいる。
この注目モーターは広島支部の山下 流心が獲得。江戸川にはルーキーシリーズなどで以前から斡旋はそこそこある選手で苦手意識も少ない選手なので楽しみな3日間となりそう。
16号機(評価:A)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
41.7% | 0 | 村上 遼 |
9月の一般戦で中村 栄治がチルトを跳ね上げてダッシュ戦でスリット付近から強烈に伸びていたパワーモーター。
ただし次節で使用した樋口 由加里がバランスを追い求めてチルト0度を基点とした調整をしたことで性能を生かし切れなかった点からも選手によって手が合わないリスクも隣り合わせであることを感じさせた。
江戸川に乗り慣れた男子レーサーの手に渡るのが理想だったがダッシュで気合いの入った攻めを好む村上 遼へ渡ったのはまだプラスに考えたい。
18号機(評価:A)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
51.6% | 0 | 羽野 直也 |
8月~9月にかけて2節連続で東京支部の國分 将太郎が使用し9月のルーキーシリーズでは優勝戦にも進出。直前の女子戦で使用した茶谷 桜が「江戸川で記憶にない」と語る1日2勝を達成し3年ぶりの予選突破を果たした点からもモーターの気配が良いことを感じさせる。
國分が使用して際は伸び寄りの仕上げになっていたが茶谷の手に渡ってからはプロペラを整備して出足面のバランスも取れ始め高い位置での安定感をキープ。
単騎決戦を前に癖が強い部分が解消されたのは使用者を選ばない意味でもプラスとなりそう。
このモーターをまさかの羽野 直也が獲得したので後は水面への対応が出来れば優勝戦へ向けてのVロードを切り開ける確率は高い。
その他
1番時計を記録したのは伸び型レーサーの酒見 峻介だが使用するモーターは直前の女子戦で関野 文が優勝戦に進出したモーターで直線の伸びが光っていたので納得。
これに石渡、湯川、そして最注目モーターを獲得した山下らが続く。
3日間開催に加えて初日段階で予選落ちとなる開催のため低調モーターを獲得した選手たちにとっては厳しい戦いであり江戸川への対応力がない選手であると悪い流れに拍車をかける。
江戸川のおすすめ予想サイト(無料)
【1位】ZONE![]() |
的中率:★5.0
安全面:★ 5.0 回収率:★5.0 推奨度:★ 5.0 |
▶ LINE登録 |
【2位】ストロング![]() |
的中率:★ 5.0
安全:★ 5.0 回収:★ 5.0 推奨:★ 5.0 |
▶ LINE登録 |
【3位】競艇MAX![]() |
的中率:★ 5.0
安全面:★ 5.0 回収率:★ 4.9 推奨度:★ 4.9 |
▶ LINE登録 |
まとめ
通常の節間と異なる変わったルールでの大会ですが基本的には初日は3着以内、2日目は勝利が優勝戦に駒を進めて行く条件となります。
道中での抜き合いが頻繁に発生するこの水面は最後の最後まで何が起こるのかまったく読めない上に今回は江戸川に不慣れな選手と慣れているが実力が一枚足りない選手の取捨選択も難しい舟券を買う側の頭を悩ませる3日間。
順延、中止が頻繁に起こる水面ですが今回は気象条件が怪しくとも強行開催に踏み切る可能性もあるため3日間大きな事故がなく無事に大会が終わることを最後に祈っておきたいと思います。
当サイトの予想について
当ページのボートレース予想は的中を約束するものではございません。
舟券の購入は自己責任となることをご了承ください。
Twitterでフォローしよう
Follow 競馬・競艇予想 フネトーーク!