第70回 G1 トコタンキング決定戦 展望
節目となる70周年を記念して行われるG1競走「トコタンキング決定戦」がボートレース常滑で行われます。
地元愛知支部のA1選手を中心として、全国の18支部から集められたトップレーサーたちが常滑水面で激突。
10月末に控えるSGボートレースダービーへ向けてここから全国各地でのG1レースが続いていきますがその開幕戦の注目選手やモーターを見ていきましょう。
お知らせ
LINE登録
大会 概要
開催日:08/31(木)〜 09/05(火)
開催地:ボートレース常滑
グレード:G1
優勝賞金:1,200万円
今節 注目選手
磯部 誠(4586)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
愛知 | 7.18 | 0.13 |
地元愛知支部から選出された一人である磯部誠選手。常滑での1着率は33.9%と非常に高く、過去24回の優出・6回の優勝があり3連対率も70.6%と高く、常滑は得意水面と言えるでしょう。
6月に行われたSG「徳山グランドチャンピオン」では、優勝戦を制して平成生まれとしては初のSG覇者となり何もなければ2年連続のグランプリ出場も当確。
シード権利が与えられるベスト6位争いに食い込むため、初のトコタンキング王者に向けて池田 浩二不在の今節は地元のエースとして大会を盛り上げます。
白井 英治(3897)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
山口 | 8.50 | 0.14 |
2022年にボートレース大村で行われたSGグランプリを制したのが白井 英治選手です。
同年3月・同じ会場で行われたSG「ボートレースクラシック」優勝戦でのフライングペナルティからようやく復活の兆しが見え始めたものの、7月に再びフライングを切ってしまい、10月の2023年ダービーへの出場資格を失ってしまいました。
しかし、大きな事故がなければ11月のSG「チャレンジカップ」への出場資格があり、この大会を復活のためのきっかけとしてほしいものです。
馬場 貴也(4262)注目!
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
滋賀 | 8.05 | 0.13 |
8月27日に終了したSG「第69回ボートレースメモリアル」を制したのが馬場貴也選手です。全体的な成績は芳しくなかったものの、準優勝戦・優勝戦はきっちりと勝利を収めました。
常滑巧者でもある馬場貴也選手ですが、勝率7.10・1着率34.5%と非常に高く、3月の常滑一般戦「スポーツニッポン杯争奪第39回英傑戦」では優勝を飾っています。
先月7月にボートレース児島で行われたSG「第28回オーシャンカップ」では優勝戦1コースの絶好枠で挑んだものの、5コースの羽野直也選手に捲られ惜敗を喫してしまいましたが、メモリアル優勝でその苦い記憶は払拭できたのではないでしょうか。
【PR】高配当連発!優良予想サイトZONE
無料実績
【1/4(土)】レース数 | 多摩川6R |
結果 | 1-3-2 |
倍率 | 18.7倍 |
払戻 | 18,700円 |
【12/28(土)】
レース数 | 戸田9R |
結果 | 1-4-6 |
倍率 | 112.2倍 |
払戻 | 112,200円 |
⇒LINE友達登録
予想の買い目を推奨通り購入で高配当獲得に誰でも成功できます。
登録方法
① LINE友達登録。② 届いたメッセージをタップ。
③ 登録後にポイントが振り込まれ完了
⇩365日毎日無料で予想を公開!⇩
ドリーム戦予想
初日(08/31)12R ドリーム戦
枠番 | 名前 | 支部 |
---|---|---|
1 | 磯部 誠 | 愛 知 |
2 | 濱野谷 憲吾 | 東 京 |
3 | 馬場 貴也 | 滋 賀 |
4 | 深谷 知博 | 静 岡 |
5 | 岡崎 恭裕 | 福 岡 |
6 | 茅原 悠紀 | 岡 山 |
コメント
①磯部の逃げと③馬場の捲り差しの2つが売り上げを分け合うことが想定されるレース。
どちらが決まってもよさそうなのでそれであれば相手軸を決めて舟券を組み立てたいと思う。
グレードレースはここを使ってれば間違いなし!→無料予想はこちらをタップ
初日(09/01)12R ドリーム戦
枠番 | 名前 | 支部 |
---|---|---|
1 | 白井 英治 | 山 口 |
2 | 島村 隆幸 | 徳 島 |
3 | 平本 真之 | 愛 知 |
4 | 西山 貴浩 | 福 岡 |
5 | 佐藤 翼 | 埼 玉 |
6 | 中島 孝平 | 福 井 |
コメント
久しぶりに記念に戻ってきた①白井だが初日は内容としては物足りなさが気になった。よくG1やSGからブランクのある選手が記念クラスから離れていると感覚を取り戻すのに時間を要すると話すが①白井も例には漏れない・・・のかもしれない。
逃げる展開の場合は舟足最上位のあの選手を軸に決め打ち。
一般戦でもインの取りこぼしが今年は多い①白井なので穴も押さえつつ。
グレードレースはここを使ってれば間違いなし!→無料予想はこちらをタップ
優勝戦予想
最終日(09/05)12R 優勝戦
枠番 | 名前 | 支部 |
---|---|---|
1 | 濱野谷 憲吾 | 東京 |
2 | 森高 一真 | 香川 |
3 | 今垣 光太郎 | 福井 |
4 | 中田 竜太 | 埼玉 |
5 | 島村 隆幸 | 徳島 |
6 | 塩田 北斗 | 福岡 |
コメント
このメンバー構成になるとどうしても③今垣の3カドが穴人気をするのが目に見える。
ただし③今垣は予選通過順位を見てもわかるとおり今節の舟足は上位クラスとは遠く前日の準優勝戦もカドから伸びて行った入海が絞り込んで内を叩いた上にインの中田まで迫った結果空いたところを捲り差した形での勝利であり自らが展開を作った勝利ではないのが大きなポイント。
中途半端な機力の③今垣にありがちなスタートが合わないのにスタートからダッシュの分で伸びて横のダッシュ勢の壁となる2日目の形が再現すると①濱野谷にとっては警戒どころか大歓迎の逃げ切り濃厚レースへと一変する。
LINE友達登録で常滑G1レースの厳選情報を公開→まずはこちらから
注目モーター
2022年12月から約9か月間使用されたモーターで、180走以上のデータを持つモーターの中から注目モーターをご紹介します。
15号機(評価:A+)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
46.4% | 3 | 西山 貴浩 |
優出6回中3回の優勝があり、1着率・2連対率・3連対率全てでトップの成績を残しているのがこの15号機です。
A級選手、特にA1級選手が使用した節はかなりの好成績を残しており、その能力のみならずモーターとしての扱いやすさが表れていると感じます。
20号機(評価:A+)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
41.6% | 1 | 松田 祐季 |
優勝回数は1回ですが、優出回数は15号機を上回る7回の成績を残しているモーターです。
直近4節ではA級選手が使用しており、A1級選手が使用した3節間では平均7.54の勝率を記録しています。
1節前に西村拓也選手が使用した節では3連対率83.3%の成績で優出しています。
2号機(評価:A)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
40.2% | 1 | 中島 孝平 |
今回ご紹介する3つのモーターの中で最も優出回数が多い8回を記録しているのがこの2号機です。
1着率はベスト5に入っているものの、2連対率(13位)・3連対率(10位)はそれほど高い位置ではありません。
モーターと選手・プロベラの相性が結果を左右しそうなモーターですが、モーターが持つ力は確かなものがあり、相性が合えば優勝戦線に絡んでくるモーターです。
その他
伸び型レーサーの菅 章哉が安定の一番時計をマークも6.68で他とは大きな差はなく前田 翔が同タイで続く。
2連対率トップモーターを手に入れたのが西山 貴浩だったことは意外だったが前検では好時計は出ていない。
常滑のおすすめ予想サイト(無料)
【1位】ZONE |
的中率:★5.0
安全面:★ 5.0 回収率:★5.0 推奨度:★ 5.0 |
▶ LINE登録 |
【2位】ストロング |
的中率:★ 5.0
安全:★ 5.0 回収:★ 5.0 推奨:★ 5.0 |
▶ LINE登録 |
【3位】競艇ハッスル |
的中率:★ 5.0
安全面:★ 5.0 回収率:★ 4.9 推奨度:★ 4.9 |
▶ LINE登録 |
まとめ
ボートレースメモリアルが終了し舟券を買う側からするとひと段落する時期ですが選手側は次々と斡旋が続くG1ラッシュでここから気が休まらない日々が続く9月、10月戦線。
そしてこの時期のG1では常連勢の活躍はもちろんのこと初G1制覇の金星を挙げる選手が毎年現れる傾向があります。
勢い著しい若手レーサーたちか?苦労を重ねた中堅、ベテラン勢か?
いずれにしても出場する以上はすべての選手に与えられるチャンスを生かしてほしいですね。
当サイトの予想について
当ページのボートレース予想は的中を約束するものではございません。
舟券の購入は自己責任となることをご了承ください。
Twitterでフォローしよう
Follow 競馬・競艇予想 フネトーーク!