
SG 第33回グランドチャンピオン 展望
SGの中のSG。選ばれる選手はSG競走上位成績者のみのハイレベルバトルが今年もやってきた。
6月20日(火)よりボートレース徳山にて「SG 第33回グランドチャンピオン」が開幕。
イン絶対有利水面である徳山で開催となる今年は順当な決着が多くなりそうですが、ファンを驚かす特大配当が飛び出すかもしれないワクワクの6日間。
水面巧者や注目モーターを事前に把握して舟券を仕留めつつ選手達の技を楽しんでいきましょう。
お知らせ
LINE登録
<ここだけの予想も連日配信!>
大会 概要
開催日:06/20(火)〜 06/25(日)
開催地:ボートレース徳山
グレード:SG
優勝賞金:3,400万円
今節 注目選手
羽野 直也(4831)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
福岡 | 8.00 | 0.13 |
今年すでに6回の優出・2回の優勝を決めている羽野 直也選手。3月の平和島SG「ボートレースクラシック」での優出もあり、好調を維持しています。徳山は自身2番目の高勝率を記録している水面で、10節の出場中7節で優出(3回の優勝)している実績もあります。
SG優勝はまだなく当然優勝を狙っているはずですが、自身初のSG制覇を「グランドチャンピオン」の大舞台で達成できるのか。注目です。
茅原 悠紀(4418)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
岡山 | 8.14 | 0.12 |
過去ボートレース徳山で行われたG1競走で4回の優勝を誇るのが茅原 悠紀選手は得意水面の徳山では1着率34.8%・3連対率71.9%の数字を残しており、優勝候補の一人と見ていいと思います。
今年2月のG1「第66回中国地区選手権競走」でも優勝しており、その勢いで徳山「グランドチャンピオン」制覇となるか。
注目! 毒島 誠(4238)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
群馬 | 8.29 | 0.14 |
今年3月の多摩川G1「ウェイキーカップ開設68周年記念」・大村G1「開設70周年記念 海の王者決定戦」で優勝、過去のSGで7度の優勝歴もあり、最も注目したい選手が毒島 誠選手です。
「グランドチャンピオン」の成績も素晴らしく、過去出場した10節の中で7節で準優勝戦出場以上の成績を残しています。
2020年の優勝を最後にSG制覇からは遠ざかっていますが、これまでの調子と実績を考えるとここで優勝しても不思議ではありません。
ドリーム戦予想
初日(06/20)12R ドリーム戦
枠番 | 名前 | 支部 |
---|---|---|
1 | 池田 浩二 | 愛知 |
2 | 磯部 誠 | 愛知 |
3 | 毒島 誠 | 群馬 |
4 | 菊地 孝平 | 静岡 |
5 | 羽野 直也 | 福岡 |
6 | 馬場 貴也 | 滋賀 |
コメント
あまり難しいことを考える必要がない水面なのでF1本を持っていても①池田をまずは信頼したい。
問題は相手選びのレース。①池田の愛弟子である②磯部はよっぽど①池田がやらかさない限りは差し選択になり③毒島も綺麗なレースを好むタイプなので捲り差しが濃厚。
GWに白井 英治が使用したモーターを獲得し前日から好感のコメントを残している④菊地のカドからの攻めは怖いところだが、超がつくぎりぎりのスタートが要求されそうな内の3人にどう勝負を挑むのか注目。
⑤羽野、⑥馬場はテクニック抜群も問題は攻めるには遠い水面である点と④菊地の仕掛けがないと攻めが後々になってしまう部分か?
買い目はコチラ⇒タップ
LINE登録でここだけの予想を特別に公開中→詳しくはこちらをタップ
優勝戦予想
最終日(06/25)12R 優勝戦
枠番 | 名前 | 支部 |
---|---|---|
1 | 磯部 誠 | 愛知 |
2 | 石野 貴之 | 大阪 |
3 | 平本 真之 | 愛知 |
4 | 坪井 康晴 | 静岡 |
5 | 池田 浩二 | 愛知 |
6 | 茅原 悠紀 | 岡山 |
コメント
外枠の選手の奮起はあったが結果的にはイン逃げ3本決着で内がしっかり固まり外に前付けをしてくるような選手もないとなると徳山の水面も相まって堅い決着か紐荒れが濃厚。
①磯部にとって最大の敵は自分、そして今節も節イチの足で「完調!」と名言している②石野の攻めだろう。ただ直線であれだけ伸びているのを見ると②石野はよっぽど①磯部が遅れない限りは捲りに出るとは考えにくく無理に捲らないで直線に賭けた方が賢明と判断できる状態でもあるので無理捲りというのもないだろう(この辺は幾多のSGを優勝してきた経験、すでに今年SG優勝でグランプリへ向けて特に勝負がけでもないのもあるが)
果たしてこの戦いに誰がついてくるのか?紐選びはもちろんのこと資金配分もしっかり行って楽しい締めくくり、新たな歴史の始まりを見届けたいそんな一戦となりそうだ。
がんばれ磯部 誠!
買い目はコチラ⇒タップ
業界のプロが節間のレースを徹底サポート!→詳しくはこちらをタップ
注目モーター
今節使用されるモーターは3月中旬から使用されています。
シード番組が多くモーターというよりも実績がある選手が有利に走れる水面の徳山は他場に比べてモーターの数字や優勝戦回数が直結すると考えないほうがよいでしょう。
さらに整備が上手い選手がそろう今節は突然のモーター相場変動にも注目が集まります。
40号機(評価:A+)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
50.7% | 2回 | 秋山 直之 |
8節間使用されたモーターで、その内2節でA1級の赤岩 善生選手・土屋 智則選手が整備しており、2連対率100%の結果を出しています。
それ以外の6節の成績は芳しくありませんが、それでも1着率32.9%・2連対率50%を超えているところを見るとモーターの力はトップクラスでしょう。
54号機(評価:A)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
49.3% | 0回 | 島村 隆幸 |
優勝はありませんが2回優出しており、1着率28.8%のモーターです。
3・4節前の成績をピークに直近2節間は調子を落としている印象ですが、SGレーサーの整備が入れば本来の力を発揮できるはずです。
48号機(評価:A)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
45.2% | 0 | 村松 修二 |
使用開始から4節間は結果が出ていませんが、直近4節間は上昇ムードのモーターです。その4節の内2節でA1級の大峯 豊選手が使用しており、2節前に90%の2連対率を記録しています。
モーターと整備が徐々に噛み合ってきた印象の注目モーターです。
その他
前検で6.97の1番時計をマークしたのは池田 浩二(39号機)、その弟子である磯部 誠(37号機)も6.98で続く。
ドリーム戦の1号艇、2号艇の両者の走りに注目。
徳山の的中率トップ3サイト(無料)
【1位】ウィンボート![]() |
的中:★ 4.9
安全:★ 5.0 回収:★ 5.0 推奨:★ 5.0 |
▶ 無料登録 |
【2位】星舟![]() |
的中率:★ 4.8
安全面:★ 5.0 回収率:★ 5.0 推奨度:★ 4.9 |
▶ 無料登録 |
【3位】競艇バブル![]() |
的中率:★ 4.9
安全面:★ 5.0 回収率:★ 4.7 推奨度:★ 4.8 |
▶ 無料登録 |
まとめ
この大会を終えるとちょうどボートレースは折り返しシーズンへ突入。
年末のグランプリへ向けて後半のSGではフライングやプライベートの問題行動によって大きな処分を受けた選手たちが戦線へ復帰し更にハイレベルなSGの戦いが繰り広げられていくことになります。
果たしてこの大会ではどの選手が優勝を飾るのか今から楽しみです。
当サイトの予想について
当ページのボートレース予想は的中を約束するものではございません。
舟券の購入は自己責任となることをご了承ください。
Twitterでフォローしよう
Follow 競馬・競艇予想 フネトーーク!