.png)
G2 MB大賞 ドラキリュウただいま絶好調バトル 総展望
淡水で水面は比較的穏やかであるものの、標高が高くモーター調整やスタートが難しいとされているボートレース桐生で「MB(モーターボート)大賞 ドラキリュウただいま絶好調バトル」が開催されます。
今大会は絶対的な優勝候補が不在で、実力が拮抗したメンバーでの戦いとなります。
地元選手が慣れた水面を攻略するのか、経験豊富なベテランや勢いのある若手がどこまでレースを盛り上げてくれるのか?
ナイターレースの得手不得手など、多くの見どころがあるレースが期待できます。
お知らせ
LINE登録
大会 概要
開催日:05/17(水)〜 05/22(月)
開催地:ボートレース桐生
グレード:G2
優勝賞金:450万円
今節 注目選手
今節注目選手をまずはピックアップ。
上平 真二(3737)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
広島 | 6.97 | 0.20 |
SG競走21節・G1競走121節の出場実績は今回のメンバーの中でも上位の実績ですが、平均スタートタイミングは早いほうではなく、冷静に展開を見て攻めるのが特徴の選手です。
また、レースのグレードが上がるほど平均スタートタイミングが早くなるという興味深いデータもあります。
インコース1着率は58.6%と記念レーサーとしてはかなり低いほうです。その一方で、5コース1着率15.9%・6コース1着率15.2%という非常に高い勝率を残しており、インコース以外のレースにこそ見どころがあります。
6月にはSGグランドチャンピオンを控えており、SGに向けてこの大会で弾みをつけてもらいたいところです。
松田 大志郎(4544)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
福岡 | 7.60 | 0.18 |
ボートレーサーになる前は調理師を目指していたという異色の経歴を持つ松田 大志郎選手。
平均より少し遅れた2009年のデビューとなりましたが、スタート事故の少ない安定した成績で2015年後期から現在までA1級を維持し続けています。
インコース1着率は71.7%、5.6コースを合わせた1着率も21.5%という、どのコースからでも1着を取れる技量の高さを表す数字を残しています。
過去のSG・G1・G2レースの出場は41節、優出5回・優勝1回と少ないのですが、その高い技術力を生かしてインコースからの堅実な逃げ、アウトコースからの豪快な捲りに期待したいところです。
注目! 笠原 亮(4019)
支部 | 勝率 | ST |
---|---|---|
静岡 | 7.78 | 0.16 |
「令和の不死鳥」の異名を持つ笠原亮選手。その所以は2020年の落水による全治不明の大事故から見事に復帰し、その復帰節で優勝を勝ち取ったことにあります。
真剣に引退を考えていたこともあるそうですが、現在は通算1000勝を達成し、今なお進化し続けいている選手です。
G2勝率は7.22、SG勝率も7.15という大舞台こその勝負強さを持っており、特徴的なのが5・6コースのダッシュスタートからの鋭い攻めです。
数字を見ても5コース15.6%、6コース14.1%の1着率を誇ります。
ボートレースファンの間で「黄色の笠原は買え」。という言葉が生まれたほどの、他を圧倒するアウトコースからの攻めで今年のMB大賞を最も盛り上げてくれる選手となるでしょう。
FANTASISTA

勝つための秘策が充実
①多くの関係者から独自のルートにて得た情報をいち早く配信
②専任のアドバイザーが付きレース選定、資金配分や運用を徹底サポート
③独自AIシステムの導入でレースを瞬時に選定
05/19 トライアル
.png)
平和島7R 2-3-4【113.4倍】
払戻金 113,400円獲得!
無料登録で期間限定特典をGET!

上記の画像をタップしての登録限定で2万5千円分のポイントをプレゼント
▼無料登録手順▼(スマートフォン・携帯電話)
① ページ内の『空メール送信』をタップ(クリック)してアドレスを選択、空メールを送信。
② 直後に送られてくるメールを開き、URLをクリックして登録を完了させる(メールが届かない場合は迷惑メールフォルダに届いてる可能性があります。)
⇒無料登録はこちら
優勝戦予想
最終日(05/22)12R 優勝戦
枠番 | 名前 | 支部 |
---|---|---|
1 | 魚谷 智之 | 兵庫 |
2 | 三嶌 誠司 | 香川 |
3 | 佐藤 博亮 | 愛知 |
4 | 笠原 亮 | 静岡 |
5 | 江口 晃生 | 群馬 |
6 | 金児 隆太 | 群馬 |
コメント
⑤江口の超が付く強気な主張に②三嶌がどう出るか?展示段階では④笠原より内の全員が抵抗して本番では誰かが突然ダッシュに回るということもありそう。
その展開の鍵を握る⑤江口だが仕上がりは悪くない。それだけにダッシュで一発を狙う選手は少しでも深くなってほしいところだろう。
いろいろな展開が想定されるこの優勝戦だがまず①魚谷が逃げ切るAパターンを最低限の買い目で押さえつつ穴妙味ありの一発を狙ってみたいと思う。
買い目はコチラ⇒タップ
LINE登録でここだけの予想を特別に公開中→詳しくはこちらをタップ
注目モーター
昨年12月から使用されているモーターです。各データを見ても「これがエースモーター」と断言できるほどのモーターはなく、上位の成績を上げているモーターでもそれほどの差はありません。
差のない中でも、特に成績上位モーターを引き当てた各選手の整備次第でレース結果が大きく変わる可能性が高いでしょう。
40号機(評価:A+)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
57.0% | 1回 | 北川 潤二 |
前回使用者は清水沙樹選手で、勝率8.22・オール3連対で優出・優勝したモーターです。
9節間・全80走で3連対率は72.5%となっていますが、過去9名の選手が使用した中でA1級レーサーが1名(金子拓矢選手)のみでこの成績ということこを考慮するとまだ余力を残しているモーターだと言えるでしょう。
22号機(評価:A+)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
43.4% | 2回 | 小山 勉 |
2023年2月の一般戦で2節連続で上野真之介選手が使用し、7.18と9.11の勝率を残したモーターです。
前回使用者は127期の清水未唯選手でわずか20%の2連対率に終わってしまいましたが、2優出2優勝のモーターでもあり、40号機同様に余力を残しているモーターだと言えるでしょう。
21号機(評価:A)
2連対率 | 優勝回数 | 使用者 |
---|---|---|
41.4% | 0回 | 福島 勇樹 |
優勝回数は0回ですが、優出は4回の実績のあるモーターです。
成績が安定しないモーターのような印象をうけますが、A1級選手が使用した節は7~8点台の勝率を残しているので、モーターの力はあるのに整備とうまくバランスがとれなかった可能性が高いです。
今年1月に笠原亮選手が引き当て、勝率8.11で優勝戦2着の成績を残しています。
今大会で再び笠原亮選手が引き当てるようなことがあれば、このモーターの抑えられていた力が再び覚醒するかもしれません。
児島の的中率トップ3サイト(無料)
【1位】ストロング![]() |
的中:★ 4.9
安全:★ 5.0 回収:★ 5.0 推奨:★ 5.0 |
▶ 無料登録 |
【2位】星舟![]() |
的中率:★ 4.8
安全面:★ 5.0 回収率:★ 5.0 推奨度:★ 4.9 |
▶ 無料登録 |
【3位】ファンタジスタ![]() |
的中率:★ 4.9
安全面:★ 4.9 回収率:★ 4.8 推奨度:★ 4.8 |
▶ 無料登録 |
まとめ
オールスターの裏開催ではありますが人気選手、実力のある選手たちが若手からベテランまでずらりと揃った節間。
優勝選手には来年のボートレースクラシックへの出場権利が与えられるだけに記念へ斡旋されることが少ない選手達にとっては大きなチャンスとなるナイターバトルをお楽しみください。
当サイトの予想について
当ページのボートレース予想は的中を約束するものではございません。
舟券の購入は自己責任となることをご了承ください。