「競艇レース回顧・多摩川」G1ウェイキーカップ開設66周年記念-優勝戦結果
ボートレース多摩川で行われた「G1ウェイキーカップ開設66周年記念」最終日。
ベテランから若手まで、豪華メンバーに揃った優勝戦。
追い風5m、雨が降るコンディションの中で行われました。
⑥桐生順平選手のコース取りにも注目されたが、展示・本番共に動くことなく枠なり進入。
また、準優勝戦で3カドを見せた③佐藤隆太郎選手でしたが、優勝戦ではスローを選択。
STではインの①毒島誠選手と、カドの④篠崎元志が0.02の強烈なST。他の艇もほとんど差のないスリット合戦。
1Mを先に回った①毒島が後続艇を突き放して圧勝劇。
握った③佐藤選手は①毒島選手に飛ばされて後退。
空いた懐を差した⑤須藤博倫選手が二番手に浮上。
内から粘った②松井繁選手を追いすがった③佐藤選手に④篠崎選手でしたが②松井選手が何とか3着は守りました!
大外発進となった⑥桐生選手は1Mで差し場がなく無念にも大敗に終わってしまいます。
このあとは今節を振り返ってみます。

予想サイトの“看板情報”とも言える無料情報の精度が高いと評判のPIT(ピット)
無料情報実績
01/15
児島11R/大村4R
+51,400円獲得
そんなPITの初回限定キャンペーン『ウェルカムキャンペーン情報』が他の競艇予想サイトを凌駕する真骨頂を発揮してくれました!
1レース目に唐津10R 36.1倍的中で90,250円の払戻を均等買いで11,200円ずつ計8点購入してコロガシに挑戦↓
常滑11R 4-1-6 86.2倍
合計購入金額 89,600円
合計払戻金額 965,440円

唐津10R→常滑11Rでコロガシ成功!
払戻金はなんとなんと965,440円を獲得することが出来ました!
まさに別格!恐るべきAI予想の力強さをまずは無料情報から体験してみてください!
毎日12時~15時の間に昼・夜と分けて無料情報を公開しています。
中配当の的中も多く、すでに多くの会員が稼いでる事実がここにあります↓
▼無料登録手順▼(パソコン)
① ページ内の入力欄にメールアドレスを入力し『レース情報を無料で受け取る』をクリック
② 直後に送られてくるメールを開き、URLをクリックして登録を完了させる(メールが届かない場合は迷惑メールフォルダに届いてる可能性があります。)
⇒無料登録はこちら(※iCloudメールアドレスは登録は出来てもメールが届かないらしいのでヤフーアドレス等で登録するのがオススメ)
▼無料登録手順▼(スマートフォン・携帯電話)
① ページ内の『レース情報を無料で受け取る』をタップ(クリック)してアドレスを選択、空メールを送信。
② 直後に送られてくるメールを開き、URLをクリックして登録を完了させる(メールが届かない場合は迷惑メールフォルダに届いてる可能性があります。)
⇒無料登録はこちら(※iCloudメールアドレスは登録は出来てもメールが届かないらしいのでヤフーアドレス等で登録するのがオススメ)
「競艇レース回顧・多摩川」G1ウェイキーカップ開設66周年記念-今節の振り返り
開幕戦からいきなり13万舟のビッグ配当で幕開けした今節。
初日に魅せたのは桐生選手でした!
6,3枠で連勝ゴール。
準地元水面で予選は4勝をマークと、コースを問わない走りでファンを魅了。
また、篠崎兄弟の活躍が光りましたね。
兄の元志選手が予選を2位通過を決めれば、弟の仁志選手は6位で予選を突破と、艇界の兄弟最強レーサーが今節は大暴れ。
地元勢では濱野谷憲吾選手、中野次郎選手、長田頼宗選手、佐藤選手の4名が予選突破を果たしました!
一つ目の準優10Rでは①松井選手が優出一番乗り。
2着に入った④井口佳典選手でしたが、不良航法で賞典除外に。
3着の②桐生選手が繰り上がりとなりました。
11Rでは、前付け艇を入れて②佐藤選手が3カドから捲り一撃。
インから何とか粘った①篠崎元志選手が2着。
12Rは①毒島選手がイン速攻。1M果敢に握った②篠崎仁選手の内を差した④須藤選手が、②篠崎選手を振り切って優出切符を獲得した。
まさに“王道”の勝ちっぷりと言えるでしょう!
初日のドリーム戦を制すと、その後も2、5枠で白星を追加。
大外枠もきっちり3着にまとめて、オール3連対での予選トップ通過。
そうなれば準優・優勝戦としっかり逃げ切ってのVゴールへまっしぐら。今年初のG1タイトルを獲得しました。
全国で猛威を振るうコロナウイルスの影響がずっと続いています。
そうした中でも、自らが他のアスリートに呼びかけて“ONE TEAM”を発足。
SNSでコロナの予防対策等を呼びかけています。
①免疫力を高めて!
コロナウイルスに負けないためにもまずは免疫力を高めて行きましょう!
当たり前の事ですが、普段気を付けている事です。他にも何か有れば皆さんシェアしていきましょう。#アスリート続こう #レーサー続こう #次は長田 pic.twitter.com/IogFGDOKb0— OneTeam Racers (@OneteamB) April 9, 2020
この暗い世の中で、少しでも自分のできることをファンに届けたい。
優勝した瞬間にはカメラに向かってのガッツポーズはファンに向けてのものだったかと思います。
今年も年末の大舞台へ、毒島選手の活躍は止まりません!
ウェイキーカップ優勝者決定💕毒島誠選手💕.02から見事逃げて優勝💕おめでとうございます💕そして皆様このような状況の中、沢山のご投票ありがとうございました💕今後も関係者一同感染防止に努め暗い話題が多い中で少しでも明るい話題を提供できるよう頑張ります💕次節は4/29~さつき杯です💕 pic.twitter.com/f0kiJnHJH8
— ボートレース多摩川【公式】 (@tamagaw70816228) April 16, 2020
以上、G1ウェイキーカップ開設66周年記念のレース回顧でした!
🏆ブログランキング参加中🏆
よろしければ、応援クリックのほど宜しくお願いします。
⇒ ブログランキング